東京都は、データを活用した「次世代ウェルネスソリューション」構築に向けたモデルプロジェクトの公募を開始しますとして、下記内容を発表しました。
東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出す「スマート東京」の実現に向け、先端技術等を活用した分野横断的なサービスの都市実装を目指しています。
この取組の一環として、健康・医療といったウェルネス分野におけるデータを活用した予防研究や新たなサービスの開発につながる社会実装モデルを検討するため、先行的なモデルとなるプロジェクトを以下のとおり募集いたします。
1 概要
先行的なモデルとなるプロジェクトを募集し、プロジェクトに係る進捗管理や関係機関との調整等の支援を行います。プロジェクトを通じて得られた結果をもとに、社会実装に向けた課題等を整理し、データを活用した「次世代ウェルネスソリューション」の社会実装モデルを検討していきます。
2 公募対象プロジェクト
東京都内を実証の対象地として、将来の事業化を目指したウェルネスソリューションの実証プロジェクトを募集します。民間企業・大学・区市町村等の連携による枠組みを形成し、地域の課題健康解決やウェルネスニーズへの対応を志向し、都民の健康増進に資する新たなサービス開発を目指すチャレンジングなプロジェクトを対象とします。
3 今後の流れ
(1)公募受付期間
令和3年5月24日(月曜日)~令和3年6月10日(木曜日)正午
(2)プロジェクトの選定
6月中旬頃、有識者等により構成される企画提案審査会により選定予定(最大2件)
4 その他
公募の詳細、応募手続、その他の詳細は事業プロモーター(デロイトトーマツコンサルティング合同会社)の特設ホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する先導的事業です。
戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略「データを活用した社会実装早期実現プロジェクト」
問い合わせ先 (事業全般に関すること) デジタルサービス局デジタルサービス推進部デジタルサービス推進課 電話 03-5320-7622 (公募要領に関すること) 受託者:デロイトトーマツコンサルティング合同会社 Eメール nextgen_wellness(at)tohmatsu.co.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。 お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 |
★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。