年の夏は沸とう京・“熱中症”から命を守る行動を! (東京都)

東京都は、年の夏は沸とう京・“熱中症”から命を守る行動を!~都は「躊躇ない」エアコン使用など、熱中症対策の呼びかけを強化と題して、下記内容を発表しました。

救急車の出動件数も過去2番目の多さを記録

ロゴ画像

東京の都心では5月から厳しい暑さが続いています。7月8日には府中にて39.2度になるなど、観測史上最高の暑さを記録しました。東京都では、「今年の夏は沸とう京・“熱中症”から命を守る行動を!」をキーワードに、熱中症予防を呼びかけを行っています。

お近くの涼み処を探すため、防災マップにクーリングシェルターを掲載

熱中症による死亡者数が増加傾向であることや今後も例年以上の猛暑が継続すると見込まれること等を背景に、気候変動適応法が改正され、暑さをしのぐために開放される冷房設備が整った施設を「クーリングシェルター」として区市町村が指定しています。さらに東京都では、省エネも目的として冷房環境を共有する涼み処として「クールシェアスポット」を令和5年の夏より登録し、広く紹介しています。

現在(令和6年7月)東京都内には、クーリングシェルター1,159施設が指定されています。

東京都では、都民の方がより気軽に施設を利用できるように、東京都防災マップに両施設を掲載。地図情報から、お近くの涼み処を探すことができます。

QRコードの画像1

マップ画像

外出時の水分補給に!

冷たい東京水が飲めるTokyowater Drinking Station

東京国際フォーラム、上野動物園、浅草文化観光センター等に設置

東京都では、公共性の高い場所に設置されている水飲栓を、Tokyowater Drinking Station として展開しています。都内には約900ヵ所あり、観光地の近くでは訪日外国人の方にも利用されています。外出時にはぜひ、Tokyowater Drinking Stationで水分補給を行い、熱中症対策にご活用ください。設置場所はマップにして公開しています。

写真

エアコンの「躊躇ない」利用の呼びかけを実施

熱中症予防を呼びかけるために、東京都では2024年5月の「広報東京都」にて熱中症対策を特集するほか、動画を制作し、TVCMやWEB広告、サイネージなどで広く熱中症予防の呼びかけを行っています。※動画素材はデータご提供が可能です。
動画ホームページ

QRコードの画像2

動画の画像1

動画の画像2

動画の画像3

救急車の出動件数も増加中!救急車がひっ迫している状況にもご理解いただき、命を助けるために徹底した熱中症対策を!

キャラクターの画像

猛暑日が続くと、熱中症による救急車の出動要請も大きく増加します。
2024年7月8日には一日あたりの救急出動件数が統計以来過去2番目の多さとなる3,372件/日を記録しました。※速報値

現在、東京消防庁では、救急車の適時・適切な利用を呼び掛けるほか、電話で相談できる「#7119」や、ネットで確認できる「東京版救急受診ガイド」等を用意しています。
暑い日が続いていますので、熱中症対策に取り組んでいただくほか、救急車の適時・適切な利用などにもご協力いただけると幸いです。

コロナ禍以降、救急車の到着までの時間が延びています!

グラフの画像

不要不急の電話は受付を断る場合もあるとのコメントもSNSで掲載

コメントの画像

病院へ行く?救急車を呼ぶ? 迷ったら、まずは緊急性を判断

電話で相談 東京消防庁救急相談センター #7119

バナーの画像1

ネットでガイド 東京版救急受信ガイド

バナーの画像2

救急車の適時・適切な利用を呼び掛ける救急車ひっ迫アラート

バナーの画像3

救急要請が増加し、非常用救急小隊の編成が必要となる場合等、救急出場体制のひっ迫状況をお伝えするとともに、救急車の適時・適切な利用を強く訴えかけることを目的として、昨年度より救急車ひっ迫アラートをSNS等を通じて発信しています。「救急車が限りある資源」ということを認識してもらい、救急車ひっ迫の状況の理解促進と、熱中症予防への呼びかけの一つとしてぜひ活用ください。

問い合わせ先
(クーリングシェルター・クールシェアスポットについて)
環境局気候変動対策部環境都市づくり課
電話 03-5388-3452
(Tokyowater Drinking Stationについて)
水道局サービス推進部サービス推進課
電話 03-5320-6326
(東京消防庁について)
東京消防庁広報課報道係
電話 03-3212-2111(内線 2345~2350)

【募集中】司法書士と共催で相続無料相談会を開催します(7月27日[土])詳細は、こちらをご覧ください。
【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました