日本年金機構は、被保険者データの受け取りはオンライン事業所年金情報サービスをご利用くださいとして、下記内容を発表しました。
日本年金機構では、各種手続きのオンライン化を進めており、令和5年1月から社会保険に関する情報を電子データで受け取ることができる「オンライン事業所年金情報サービス」を開始しています。本サービスでは、届書作成プログラムで届書を作成する際に使用する被保険者データをオンラインで受け取ることができます。
被保険者データの受け取りは、「オンライン事業所年金情報サービス」をご利用いただきますよう、ご理解、ご協力のほどお願いします。
利用申し込みや電子データの受け取り方などは、以下のページをご確認ください。
なお、郵便事故による個人情報の漏えいの防止や環境負荷の軽減の視点から、算定基礎届の提出時、賞与支払予定月またはご希望があった際の被保険者データを収録したCDの提供は、令和7年3月31日で終了しました。令和7年度算定基礎届における被保険者データの受け取り方法は「令和7年度算定基礎届における被保険者データの受け取り」をご参照ください。
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。