厚生労働省は、労働基準法における「労働者」に関する研究会 第3回資料について、下記内容を発表しました。
資料1-1 労働者性に関する国際動向[PDF形式:1.2MB]
資料1-2 国際労働機関(ILO)におけるプラットフォーム経済に関する議論について[PDF形式:581KB]
資料2-1 裁判例資料の作成方法[PDF形式:326KB]
資料2-2 労働基準法上の労働者に関する主要な裁判例集[PDF形式:4.3MB]
資料2-3 評釈一覧表[PDF形式:627KB]
資料2-4 主要裁判例における「その他」一覧[PDF形式:326KB]
資料2-5 主要裁判例における「未分類」一覧[PDF形式:222KB]
資料2-6 主要裁判例における「業務の性質」一覧[PDF形式:325KB]
資料2-7 主要裁判例における「契約内容の一方的・定型的決定、 事業組織への組み入れ」一覧[PDF形式:191KB]
資料3 昭和60 年労働基準法研究会報告[PDF形式:414KB]
資料4 労働者性に関する学説[PDF形式:325KB]
資料5 労働者性に係る監督復命書等の内容分析 (労働政策研究報告書No. 206(2021 JILPT))[PDF形式:2.5MB]
資料6 第2回労働基準法における「労働者」に関する研究会 議事要旨[PDF形式:1.2MB]
参考資料1 労働基準法における「労働者」に関する研究会 開催要項[PDF形式:460KB]
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。