「DXセレクション2026」の選定に向けた応募様式を公表します(経済産業省)

経済産業省は、「DXセレクション2026」の選定に向けた応募様式を公表しますとして、下記内容を発表しました。

経済産業省及び情報処理推進機構(IPA)では、デジタルガバナンス・コードに沿った取組を通じてDXで成果をあげている、中堅・中小企業等のモデルケースとなるような優良事例を「DXセレクション」として選定しています。この度、「DXセレクション2026」の選定(募集期間:12月1日(月曜日)から12月22日(月曜日))に向け、応募様式を事前に公表いたします。

1.DXセレクションについて

「DXセレクション」とは、デジタルガバナンス・コードに沿った取組を通じてDXで成果を残している、中堅・中小企業等のモデルケースとなるような優良事例を選定するものです。優良事例の選定・公表を通じて、地域内や業種内での横展開を図り、中堅・中小企業等におけるDX推進及び各地域での取組の活性化につなげていくことを目的として2022年より開始した取組であり、これまで延べ83者を選定しております。

2.応募対象企業

日本全国の中堅・中小企業等

3.応募要件

DX認定事業者、DX認定未取得事業者によって、以下のとおり応募要件が異なります。DX認定制度については関連リンクをご参照ください。

応募方法 応募要件等
DX認定事業者 自薦・他薦 ※いずれも可
DX認定未取得事業者 他薦 A)推薦者として、応募企業のDX認定申請の補助を行う旨の宣言が必須
B)2026年1月末までにDX認定の申請が必要

4.応募方法

こちらをご確認ください。

5.募集期間

2025年12月1日(月曜日)から12月22日(月曜日)18時00分

関連リンク

担当

  • お問合せ先

    商務情報政策局 情報技術利用促進課長 渡辺
    担当者:佐藤、北村、山﨑、渡嘉敷、筒井
    電話:03-3501-1511(内線 3971~6)
    メール:bzl-it-seido-jimu★meti.go.jp
    ※[★]を[@]に置き換えてください。

    中小企業庁 経営支援部 生産性向上支援室 山本
    担当者:森崎、村上、杉谷
    電話:03-3501-1816(内線 5351)
    メール:bzl-digital-shienka★meti.go.jp
    ※[★]を[@]に置き換えてください。

  • DXセレクションの応募等に関するお問合せ先

    DXセレクション事務局
    (独立行政法人 情報処理推進機構 デジタル基盤センター デジタルトランスフォーメーション部)
    メール:disc-dxselection-info★ipa.go.jp
    ※[★]を[@]に置き換えてください。

【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました