経済産業省は、シンポジウム「4月から働き方改革関連法が施行 ~変革の時代に多様な個人が活躍する経営とは~」を開催しましたと発表しました。
経済産業省は、日本経済新聞社と共催で、企業の経営環境や個人の意識の変化を踏まえ、人材競争力の高い経営を実現するための人材マネジメントの在り方について、「中途採用・経験者採用協議会」での経営者提言も踏まえたシンポジウムを開催しました。
1.趣旨
日本企業はグローバル化、デジタル化や少子高齢化など経済、社会の大きな変化に直面しています。一方で人生100年時代が迫る中、個々の働き手は、自らの成長や働きがい、キャリア構築を追求するようになってきました。
こうした経営環境や個人の意識変化に対応しつつ企業が競争力を高めていくためには、経営トップがイニシアティブをもち、積極的な中途・経験者採用など経営戦略に直結した人材マネジメントを推進していくことが不可欠です。経済産業省は、日本経済新聞社と共催で、4月からの働き方改革関連法施行により日本人の働き方の環境が大きく変化する機をとらえ、多様な個人が活躍する経営をテーマに企業トップや人事責任者が登壇するシンポジウムを開催しました。
※なお、本シンポジウムは、働き方改革を通して生産性向上に取り組む企業を支援する「日経Smart Workプロジェクト」の一環として開催しました。
2.開催日時
日 時:2019年3月26日(火曜日)14時45分~18時00分(開場14時15分)
会 場:経団連ホール(東京都千代田区大手町1-3-2経団連会館)
3.プログラム
- 第一部 オープニング・セッション(14時45分-14時55分)
新原 浩朗 経済産業省経済産業政策局長
塩﨑 祐子 日本経済新聞社執行役員 特別企画室長
久保田政一 経済団体連合会 事務総長 - 第二部 経営トップからのメッセージ(14時55分-16時10分)
國分 文也 丸紅株式会社代表取締役社長
柿木 厚司 JFEスチール株式会社代表取締役社長
小林 喜光 経済同友会代表幹事三菱ケミカルホールディングス取締役会長 - 第三部 人事責任者によるパネルディスカッション(16時20分-17時30分)
(パネリスト)
守島 基博 学習院大学経済学部教授副学長
長崎 健一 ソフトバンク株式会社 人事本部長
杉田 勝好 日本マイクロソフト株式会社執行役員人事本部長
濱瀬 牧子 株式会社LIXILグループ理事グローバル人事本部 本部長
(司会)
水野 裕司 日本経済新聞社 上級論説委員/編集委員 - 第四部 大学から産業界への期待(17時30分-17時50分)
山口宏樹 就職問題懇談会座長/埼玉大学 学長 - クロージング・スピーチ(17時50分-18時00分)
世耕 弘成 経済産業大臣(中途採用・経験者採用協議会 共同事務局長)
(敬称略)
4.シンポジウムの模様
中途採用・経験者採用協議会
※近日掲載予定の「2019年3月26日 シンポジウム」をクリックして下さい。本シンポジウムの模様は、動画(YouTube)でご覧いただけます。
5.関連URL
経営競争力強化に向けた人材マネジメント研究会
★社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。