お知らせ

お知らせ

労働者協同組合の設立状況(厚生労働省)

厚生労働省は、労働者協同組合の設立状況について、下記内容を発表しました。 ~施行後1年で1都1道1府21県で計59法人の設立~ プレスリリース資料[3.2MB] 労働者が組合員として出資し、その意見を反映して、自ら従事することを基本原理とす...
お知らせ

人事労務マガジン定例第157号(厚生労働省)

厚生労働省は、人事労務マガジン定例第157号について、下記内容を発表しました。 定例第157号 「令和5年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表しました 他 ・人事労務マガジン定例第157号[512KB] 人事労務マガジンに関するお問い...
お知らせ

「令和5年版 労働経済の分析」を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、「令和5年版 労働経済の分析」を公表しますとして、下記内容を発表しました。 ~分析テーマは「持続的な賃上げに向けて」~  厚生労働省は、本日の閣議で「令和5年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を報告しましたので、その内容を公...
お知らせ

「荷主特別対策担当官」は「トラックGメン」による発着荷主等に対する「働きかけ」等に参加します(厚生労働省)

厚生労働省は、「荷主特別対策担当官」は「トラックGメン」による発着荷主等に対する「働きかけ」等に参加しますとして、下記内容を発表しました。 ~「トラックGメン」設置に伴う国土交通省との連携強化~  厚生労働省は、令和4年12月23日に都道府...
お知らせ

「令和5年度団体経由産業保健活動推進助成金」の受付を再開いたしました(独立行政法人労働者健康安全機構)

独立行政法人労働者健康安全機構は、「令和5年度団体経由産業保健活動推進助成金」の受付を再開いたしましたとして、下記内容を発表しました。  労働者健康安全機構では、事業者が使用する労働者の健康管理、健康教育その他の健康に関する業務について、事...
お知らせ

消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A(インボイスQ&A)を改訂しました(国税庁)

国税庁は、消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A(インボイスQ&A)を改訂しましたとして、下記内容を発表しました。 一括ダウンロード(PDF/2,558KB) 項目 容量(KB) 表紙・目次 PDF/305KB ...
お知らせ

雇用保険に関する業務取扱要領(令和5年10月1日以降)

厚生労働省は、雇用保険に関する業務取扱要領(令和5年10月1日以降)について、下記内容を発表しました。 適用関係 目次[164KB] 第1~第5[7.9MB] 第6~第10[13.3MB] 第11~第15[8.6MB] 第16~第24[4....
お知らせ

窓口負担割合等のご相談窓口について(厚生労働省)

厚生労働省は、窓口負担割合等のご相談窓口について下記内容を発表しました。 窓口負担割合等のご相談窓口について 医療費の窓口負担割合等に疑問が生じた場合、保険者へ相談できます。 ・医療費の窓口負担割合は、年齢に応じて、6歳までは2割負担、69...
お知らせ

「健康保険(船員保険)・厚生年金保険被保険者資格取得届」には個人番号(マイナンバー)を必ず記入してください(日本年金機構)

日本年金機構は、「健康保険(船員保険)・厚生年金保険被保険者資格取得届」には個人番号(マイナンバー)を必ず記入してくださいとして、下記内容を発表しました。 令和5年9月29日に「厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令」が公布・施行され...
お知らせ

「金融リテラシー」って何? 最低限身に付けておきたいお金の知識と判断力(政府広報オンライン)

政府広報オンラインは、「金融リテラシー」って何? 最低限身に付けておきたいお金の知識と判断力と題して、下記内容を発表しました。 Point 私たちは、毎日の生活の中で、「モノやサービスを買う」「給料を受け取る」「お金を貯める」又は「お金を借...