お知らせ

お知らせ

動画版「これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~」を作成しました(厚生労働省)

厚生労働省は、動画版「これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~」を作成しましたとして、下記内容を発表しました。 ~就職やアルバイトをする学生向けに、労働に関する基本ルールを分かりやすく解説~ 厚生労働省は、労働法に関する疑問と解説を...
お知らせ

第203回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会資料(厚生労働省)

厚生労働省は、第203回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会資料について、下記内容を発表しました。  第203回 議事次第[PDF形式:77KB] 【資料1-1】労働保険の保険料の徴収等に関する法律第十二条第五項の規定に基づき失業等給付...
お知らせ

「グッドキャリア企業アワード2024企業向けセミナー」を開催します(2月4日 厚生労働省)

厚生労働省は、2月4日に「グッドキャリア企業アワード2024企業向けセミナー」を開催しますとして、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です...
お知らせ

人事労務マガジン定例第172号(厚生労働省)

厚生労働省は、人事労務マガジン定例第172号について、下記内容を発表しました。 定例第172号 「労働契約等解説セミナー2024」の追加開催を決定  他 ・人事労務マガジン定例第172号[466KB] 人事労務マガジンに関するお問い合わせ先...
お知らせ

「ねんきんネット」年金見込額試算が使いやすくなりました(日本年金機構)

日本年金機構き、「ねんきんネット」年金見込額試算が使いやすくなりましたとして、下記内容を発表しました。 「ねんきんネット」では、将来受け取る年金の見込額を試算できる「年金見込額試算」機能があります。 令和7年1月6日(月曜)から試算画面や操...
お知らせ

令和6年毎月勤労統計調査特別調査の概況(厚生労働省)

厚生労働省は、令和6年毎月勤労統計調査特別調査の概況について、下記内容を発表しました。 統計表 表名 第1表 性・主な産業、事業所規模別きまって支給する現金給与額  第2表 年齢階級・勤続年数階級、性・主な産業別きまって支給する現金給与額(...
お知らせ

令和6年度インフルエンザQ&A(厚生労働省)

厚生労働省は、令和6年度インフルエンザQ&Aについて、下記内容を発表しました。 インフルエンザ総論 Q1 インフルエンザと普通の風邪はどう違うのですか? Q2 インフルエンザはいつ流行するのですか? Q3 現在内で流行しているインフルエンザ...
お知らせ

iDeCo+(プラス)オンラインセミナー(国民年金基金連合会)

国民年金基金連合会は、iDeCo+(プラス)オンラインセミナーについて、下記内容を発表しました。 ・令和7年2月5日(水)14:00~15:20予定 ・令和7年2月7日(金)20:00~21:20予定 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペ...
お知らせ

「労働基準関係法制研究会」の報告書を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、「労働基準関係法制研究会」の報告書を公表しますとして、下記内容を発表しました。 今後の労働基準関係法制について包括的かつ中長期的な検討を行うとともに、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」(平成30年法律第7...
お知らせ

養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置(日本年金機構)

日本年金機構は、養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置について、下記内容を発表しました。 1.概要 (1)子どもが3歳に達するまでの養育期間中に標準報酬月額が低下した場合、養育期間中の報酬の低下が将来の年金額に影響しないようその子どもを養育...