お知らせ

お知らせ

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について(厚生労働省)

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について下記内容を発表しました。 1.お知らせ 労働者の方へ 本助成金の申請者は事業主です。まずは、事業主に有給の休暇の取得についてご相談ください。 事業主の方へ 事業主の皆...
お知らせ

令和4年度「10月は「年次有給休暇取得促進期間」です(厚生労働省)

厚生労働省は、令和4年度「10月は「年次有給休暇取得促進期間」ですとして、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。...
お知らせ

令和4年10 月以降の雇用調整助成金の特例措置等及び産業雇用安定助成金の拡充について(厚生労働省)

厚生労働省は、令和4年10 月以降の雇用調整助成金の特例措置等及び産業雇用安定助成金の拡充について下記内容を発表しました。 (注)以下は、事業主の皆様に政府としての方針を表明したものです。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、現...
お知らせ

夫婦別姓と職場の制度に関する調査2022(日本労働組合総連合会)

日本労働組合総連合会は、夫婦別姓と職場の制度に関する調査2022について、下記内容を発表しました。 日本労働組合総連合会(略称:連合、所在地:東京都千代田区、会長:芳野 友子)は、「選択的夫婦別氏制度」(以下:選択的夫婦別姓)に対する意識や...
お知らせ

地震や大雨など災害の発生に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続について(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、地震や大雨など災害の発生に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続について下記内容を発表しました。 地震や大雨などの災害に被災された皆様に心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。  ...
お知らせ

令和4年度の簡易な年金生活者支援給付金請求書(はがき型)の送付について(日本年金機構)

日本年金機構は、令和4年度の簡易な年金生活者支援給付金請求書(はがき型)の送付について下記内容を発表しました。 基礎年金を受給している方で、令和3年分の所得額が低下したこと等により、新たに年金生活者支援給付金を受け取ることができる方へ、簡易...
お知らせ

「職場のメンタルヘルス対策推進キャンペーン」を実施(東京都)

東京都は、「職場のメンタルヘルス対策推進キャンペーン」を実施について、下記内容を発表しました。 東京都は、企業等の職場における積極的なメンタルヘルス対策を促進するため、9月1日~11月30日、「職場のメンタルヘルス対策推進キャンペーン」とし...
お知らせ

業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援(厚生労働省)

厚生労働省は、業務改善助成金:中小企業・小規模事業者の生産性向上のための取組を支援について、下記内容を発表しました。 業務改善助成金について お知らせ 令和4年9月1日 物価高騰等により利益が減少した事業者や最低賃金が低い地域の事業者に対応...
お知らせ

シンポジウム「逆境に打ち勝て!令和の商店街まちづくり」を開催します(令和4年度外部人材活用・地域人材育成事業)

経済産業省・中小企業庁は、シンポジウム「逆境に打ち勝て!令和の商店街まちづくり」を開催します(令和4年度外部人材活用・地域人材育成事業)として、下記内容を発表しました。 中小企業庁では、シンポジウム「逆境に打ち勝て!令和の商店街まちづくり」...
お知らせ

【社会保障協定】適用証明書の交付を受けるための各種申請書の送付先が変わります(日本年金機構)

日本年金機構は、【社会保障協定】適用証明書の交付を受けるための各種申請書の送付先が変わりますとして、下記内容を発表しました。 日本と社会保障協定を結ぶ国に派遣される従業員が、相手国での社会保障制度への加入の免除を受けるためには、日本の制度に...