お知らせ

KKパートナーズブログ

【終了致しました。 無料オンラインセミナー】初めての事務担当者に必要な基礎知識~賃金計算、年次有給休暇編~(11月11日)

多くの皆様にご参加頂き、誠に有難うございました。次回の無料オンラインセミナーは、11月26日を予定しております。 東京圏雇用労働相談センター(TECC)主催で、無料オンラインセミナー「初めての事務担当者に必要な基礎知識~賃金計算、年次有給休...
お知らせ

立ち作業の負担軽減対策の取組事例紹介(厚生労働省)

厚生労働省は、立ち作業の負担軽減対策の取組事例紹介について、下記内容を発表しました。 現状・経緯  作業中の姿勢は、業種や職種によって様々ですが、持続的に立ち姿勢で作業を行う「立ち作業」は、「工場のライン作業」や「スーパーの会計作業」、「工...
お知らせ

2023年度(令和5年度)消費者相談報告書をまとめました(経済産業省)

経済産業省は、2023年度(令和5年度)消費者相談報告書をまとめましたとして、下記内容を発表しました。 経済産業省消費者相談室では、当省所管の法律、物資やサービスについて、消費者の方や各地域の消費生活センター等からのご相談、苦情等を受け、助...
お知らせ

令和6年11月から「フリーランス」が労災保険の「特別加入」の対象となります(厚生労働省)

厚生労働省は、令和6年11月から「フリーランス」が労災保険の「特別加入」の対象となりますとして、下記内容を発表しました。 令和6年11月から、以下の方について新たに特別加入制度の対象となります。 ・ 特定受託業務に従事する方(特定フリーラン...
お知らせ

11月は「『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」です(厚生労働省)

厚生労働省は、11月は「『しわ寄せ』防止キャンペーン月間」ですとして、下記内容を発表しました。 ~下請等中小事業者への「しわ寄せ」を防止し「働き方改革」を推進するため、 周知・啓発活動を集中的に行います~  厚生労働省は、中小企業庁および公...
お知らせ

下請中小企業振興法に基づく「振興基準」を改正しました(経済産業省)

経済産業省は、下請中小企業振興法に基づく「振興基準」を改正しましたとして、下記内容を発表しました。 経済産業省は、関係省庁とともに、親事業者及び下請事業者双方が適切な利益を得てサプライチェーン全体の競争力向上につなげていく共存共栄の関係を築...
お知らせ

「育児と仕事の両立」体験してみませんか?11月1日より募集(東京都)

東京都は、「育児と仕事の両立」体験してみませんか?11月1日より募集と題して、下記の内容を発表しました。 応募期間 11月1日(金曜日)~11月22日(金曜日) 東京都は、育児は「休み」ではなく「大切な仕事」と考えるマインドチェンジを進め、...
お知らせ

令和6年度 中小企業のための「障害者雇用支援フェア」をオンラインで開催します!(東京都)

東京都は、令和6年度 中小企業のための「障害者雇用支援フェア」をオンラインで開催します!として、下記内容を発表しました。 東京都、東京労働局、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構東京支部では、中小企業の皆様に障害者雇用に関する理解を深めてい...
お知らせ

労働基準法における労働者性判断に係る 参考資料集 (厚生労働省)

厚生労働省は、労働基準法における労働者性判断に係る 参考資料集 について、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。...
お知らせ

租税特別措置法関係通達(法人税編)の一部改正について(法令解釈通達)<国税庁>

国税庁は、租税特別措置法関係通達(法人税編)の一部改正について(法令解釈通達)下記内容を発表しました。 昭和50年2月14日付直法2-2「租税特別措置法関係通達(法人税編)の制定について」(法令解釈通達)の一部を別紙のとおり改正したから、こ...