お知らせ

お知らせ

令和7年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます(全国健康保険協会)

全国健康保険協会は、令和7年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されますとして、下記内容を発表しました。 令和7年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、本年3月分(4月納付分)*からの適用となります。 皆さまのご...
お知らせ

令和6年度女性の健康週間を記念してシンポジウムを開催します(厚生労働省)

厚生労働省は、令和6年度女性の健康週間を記念してシンポジウムを開催しますとして、下記内容を発表しました。 3月7日(金)15時~17時 / 神田明神ホール 厚生労働省では、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」とし、国及び地方公共団体...
お知らせ

2月27日 省力化補助金 販売事業者向けオンライン説明会(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、2月27日 省力化補助金 販売事業者向けオンライン説明会について、下記内容を発表しました。 事業者のみなさま 中小企業庁よりお知らせです。 省力化補助金について、今後は製造業者の招致なしに販売事業者が登録申請できる...
お知らせ

インセンティブ報酬ガイダンスを公開しました(経済産業省)

経済産業省は、インセンティブ報酬ガイダンスを公開しましたとして、下記内容を発表しました。 経済産業省は、「スタートアップの成長に向けたインセンティブ報酬ガイダンス―人材獲得のためのストックオプション活用術―」を公開しました。スタートアップに...
お知らせ

専門実践教育訓練の指定講座を公表しました(令和7年4月1日付け指定)<厚生労働省>

厚生労働省は、専門実践教育訓練の指定講座を公表しました(令和7年4月1日付け指定)として、下記内容を発表しました。 ~令和7年4月1日付け新規指定講座は298講座に~  厚生労働省は、教育訓練給付※1の対象となる「専門実践教育訓練」の令和7...
お知らせ

第16回労働政策審議会 職業安定分科会 雇用環境・均等分科会 同一労働同一賃金部会資料(厚生労働省)

厚生労働省は、第16回労働政策審議会 職業安定分科会 雇用環境・均等分科会 同一労働同一賃金部会資料について、下記内容を発表しました。 議事次第 第16回議事次第[40KB] 配付資料 【資料1】同一労働同一賃金の施行5年後見直しについて[...
お知らせ

特定一般教育訓練の指定講座を公表しました(令和7年4月1日付け指定)<厚生労働省>

厚生労働省は、特定一般教育訓練の指定講座を公表しました(令和7年4月1日付け指定)として、下記内容を発表しました。 ~令和7年4月1日付け新規指定講座は231講座に~  厚生労働省は、教育訓練給付※1の対象となる「特定一般教育訓練」の令和7...
お知らせ

被保険者データを収録したCDの提供は令和7年3月31日で終了するため、被保険者データの受け取りはオンライン事業所年金情報サービスをご利用ください(日本年金機構)

日本年金機構は、被保険者データを収録したCDの提供は令和7年3月31日で終了するため、被保険者データの受け取りはオンライン事業所年金情報サービスをご利用くださいとして、下記内容を発表しました。 日本年金機構では、各種手続きのオンライン化を進...
お知らせ

第1回募集 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業助成金(東京都)

東京都は、第1回募集 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業助成金について、下記内容を発表しました。 受注型中小企業の技術及びサービスの高度化・高付加価値化に向けた取組を支援します 東京都と東京都中小企業団体中央会は、都内中小企業の技術・経営...
お知らせ

スタートアップ社会実装促進事業成果報告会の開催について(東京都)

東京都は、スタートアップ社会実装促進事業成果報告会の開催について下記内容を発表しました。 東京都は、イノベーションを生み出し、社会変革を促すスタートアップのコンセプト検証をサポートし、スタートアップの成長を着実に支援する「スタートアップ社会...