お知らせ

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店向け「料飲店等期限付酒類小売業免許の活用事例」(国税庁)

国税庁は、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店向け「料飲店等期限付酒類小売業免許の活用事例」を掲載しました(令和2年6月3日)と発表しました。 国税庁では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店が酒類のテイクアウト販売を新たに...
お知らせ

国民年金制度周知用パンフレット(中国語版)の翻訳誤りについて(日本年金機構)

日本年金機構は、国民年金制度周知用パンフレット(中国語版)の翻訳誤りについて発表しました。 概要 令和2年4月1日に掲載いたしました国民年金制度周知用パンフレット(中国語版)の一部に翻訳の誤りがありました。 正しい内容に修正したパンフレット...
お知らせ

持続化給付金」の申請サポート体制を強化します(経済産業省)

経済産業省は、持続化給付金」の申請サポート体制を強化しますと発表しました。 「持続化給付金」について、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、500カ所を超える申請サポート会場を開設していますが、現時点で申請サポート会場が開設されてい...
お知らせ

令和2年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送(日本年金機構)

日本年金機構は、令和2年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送について発表しました。 令和2年4月分からの年金額 「令和2年4月分からの年金額等について」をご覧ください。 年金額改定通知書、年金振込通知...
お知らせ

パワーハラスメント対策導入マニュアル(最新版 第4版)

厚生労働省は、最新のパワーハラスメント対策導入マニュアル(第4版)を発表しています。 6月からの大企業に対する規制強化の中で、社内体制構築の一環としてお使い頂ければと存じます。 パワーハラスメント対策導入マニュアル(第4版) パワーハラスメ...
お知らせ

制度説明資料「新たな外国人材の受入れ及び共生社会実現に向けた取組」(法務省)

法務省は、制度説明資料「新たな外国人材の受入れ及び共生社会実現に向けた取組」について発表しました。 世界11か国語に翻訳されています。 ご興味がございましたら、こちらをご覧ください。 ★助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険...
お知らせ

令和2年度の算定基礎届の記入方法〔説明動画〕等について(日本年金機構)

日本協会は、令和2年度の算定基礎届の記入方法〔説明動画〕等について発表しました。 令和2年度の算定基礎届(定時決定)事務講習会について 令和2年度の算定基礎届(定時決定)事務講習会は、会場へお集まりいただくことに代えて、以下の算定基礎届事務...
お知らせ

令和2年分の基準年利率について(法令解釈通達)

国税庁は、令和2年分の基準年利率について(法令解釈通達)を発表しました。 令和2年中に相続、遺贈又は贈与により取得した財産を評価する場合における財産評価基本通達(昭和39年4月25日付直資56ほか1課共同)4-4に定める「基準年利率」を下記...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症に関する両立支援等助成金制度(厚生労働省)

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に関する両立支援等助成金制度について、雇用保険法施行規則の一部を改正する省令案を発表しました。 1.趣旨 今般の新型コロナウイルス感染症への対応として、家族の介護を行う必要がある労働者が、育児・介護休業...
お知らせ

令和2年度事業主の皆様へ(雇用保険用)労働保険年度更新申告書の書き方(厚生労働省)

厚生労働省は、令和2年度事業主の皆様へ(雇用保険用)労働保険年度更新申告書の書き方を発表しました。 令和2年度事業主の皆様へ(雇用保険用)労働保険年度更新申告書の書き方(全体版) 【分割版はこちらから】 表紙 目次 労働保険の年度更新とは ...