お知らせ 過重労働による健康障害防止のための総合対策について (厚生労働省) 厚生労働省は、過重労働による健康障害防止のための総合対策について発表しました。 長時間にわたる過重な労働は、疲労の蓄積をもたらす最も重要な要因と考えられ、さらに は、脳・心臓疾患の発症との関連性が強いという医学的知見が得られている。働くこと... 2019.04.16 お知らせ
お知らせ インターネットから求人・求職仮登録等の お申し込みの方へ(ハローワーク) ハローワークは、仮登録機能一時停止のお知らせを発表しました。 連休前の早めの登録が必要です。 (内容) 天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日 とする法律の施行に伴い、4月下旬以降、ハローワーク及びそ の附属施設を閉庁させていた... 2019.04.15 お知らせ
お知らせ 第8回「雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会」資料(厚生労働省) 厚生労働省は、第8回「雇用類似の働き方に係る論点整理等に関する検討会」資料を発表しました。 フランス・イギリスの事例や、雇用類似の働き方に係る論点整理(問題点とそれに対する政策)がなされています。 フリーエージェントにご興味ある方は、是非ご... 2019.04.15 お知らせ
お知らせ 「4年課程の教育訓練を受講される場合は、給付金が最大4年支給されます」(厚生労働省) 厚生労働省は、「4年課程の教育訓練を受講される場合は、給付金が最大4年支給されます」と発表しました。 これは、雇用保険の専門実践教育訓練に係る教育訓練給付金の拡充(平成31(2019)年4月1日施行)についての案内です。 具体的には、平成3... 2019.04.15 お知らせ
お知らせ 船員保険制度における職務上の事由による障害年金及び遺族年金の追加給付について(平成31年4月支払) 日本年金機構は、船員保険制度における職務上の事由による障害年金及び遺族年金の追加給付について(平成31年4月支払)発表しました。 1.概要 厚生労働省が所管する「毎月勤労統計調査」において不適切な取扱いがあったことを踏まえ、今般、船員保険の... 2019.04.14 お知らせ
お知らせ 子ども・子育て拠出金率が改定されました(日本年金機構) 日本年金機構は、子ども・子育て拠出金率が改定されましたと発表しました。 平成31年4月より子ども・子育て拠出金率が1,000分の2.9(0.29%)から1,000分の3.4(0.34%)に改定されました。 保険料額表(平成29年9月分~)(... 2019.04.14 お知らせ
お知らせ 第13回労働政策審議会人材開発分科会資料(厚生労働省) 厚生労働省は、第13回労働政策審議会人材開発分科会資料を発表しました。 ★雇用助成金(特定求職者雇用開発助成金、人材開発支援助成金等)の変更案が掲載されていますので、事前にチェックをお勧めします。 議事次第 (1)雇用保険法施行規則等の一部... 2019.04.12 お知らせ
お知らせ 最新(H31年度版)のメンタルヘルス等に関する手引・冊子・パンフレット(厚生労働省) 厚生労働省は、最新(H31年度版)のメンタルヘルス等に関する手引・冊子・パンフレットを発表しました。 名称 発行年 団体名 Relax 職場における心の健康づくり ~労働者の心の健康の保持増進のための指針~ 平成31年 厚生労働省・(独)労... 2019.04.12 お知らせ
お知らせ 【必見】不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル(業界別マニュアル) 厚生労働省は、不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル(業界別マニュアルを発表しました。 「働き方改革関連法」により、2020 年4月から、正社員とパートタイム・有期雇用・派遣労働者との間の不合理な待遇差が禁止されることとなります。(... 2019.04.11 お知らせ
お知らせ 「製造業特定技能外国人材受入れ協議・連絡会(第1回)」(経済産業省) 経済産業省は、「製造業特定技能外国人材受入れ協議・連絡会(第1回)」を開催しましたと発表しました。 改正入管法の施行に伴い、4月1日から始まる特定技能外国人の適正な受入れの実施を行うため、世耕経済産業大臣及び石川経済産業大臣政務官出席の下、... 2019.04.11 お知らせ