お知らせ

お知らせ

雇用仲介事業者(職業紹介事業者、募集情報等提供事業者)は新たなルールへの対応が必要です(厚生労働省)

厚生労働省は、雇用仲介事業者(職業紹介事業者、募集情報等提供事業者)は新たなルールへの対応が必要ですとして、下記内容を発表しました。 職業安定法に基づく省令及び指針を一部改正しました  職業紹介事業者は、徴収した紹介手数料の実績を人材サービ...
お知らせ

賃金引上げ等の実態に関する調査:結果の概要(厚生労働省)

厚生労働省は、賃金引上げ等の実態に関する調査:結果の概要について、下記内容を発表しました。 令和6年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況 調査の概要 主な用語の定義  利用上の注意  1.賃金の改定の実施状況  2.賃金の改定額及び改定率 ...
お知らせ

物価高騰に対して中小企業がどのように対応していったらよいか教えてください(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、物価高騰に対して中小企業がどのように対応していったらよいか教えてくださいと題して、下記内容を発表しました。 昨今の物価高騰については本当に苦しめられています。今後中小企業がどのように対応していったらよいか教えてくだ...
お知らせ

12月3日から9日までは「障害者週間」です ~まず笑顔 心がけから 広がる輪(東京都)

東京都は、12月3日から9日までは「障害者週間」ですからまず笑顔 心がけから 広がる輪と題して、下記内容を発表しました。 障害者の自立と社会参加を実現していくためには、都民の皆様の理解と協力が大変重要です。 都は、都民の皆様が障害や障害のあ...
お知らせ

令和5年 東京都人口動態統計年報(確定数)<東京都>

東京都は、令和5年 東京都人口動態統計年報(確定数)について、下記内容を発表しました。 このたび東京都は、厚生労働省が公表した「令和5年(2023)人口動態統計(確定数)の概況」(令和6年9月17日発表)の結果をもとに、東京都分を集計しまし...
お知らせ

厚生労働省の職員を装いマイナンバーカードの健康保険証に関する手続を勧める詐欺への注意喚起について(厚生労働省)

厚生労働省は、厚生労働省の職員を装いマイナンバーカードの健康保険証に関する手続を勧める詐欺への注意喚起について下記内容を発表しました。 今般、厚生労働省の職員を装った詐欺電話を確認しました。 具体的には、現行の健康保険証が新たに発行されなく...
お知らせ

11月はテレワーク月間です(厚生労働省)

厚生労働省は、11月はテレワーク月間ですとして、下記内容を発表しました。 ーテレワークの普及促進に向けた取組を集中的に行いますー  テレワーク月間実行委員会(内閣官房内閣人事局、内閣府地方創生推進室、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業...
お知らせ

「年金の日」・「ねんきん月間」のお知らせ(厚生労働省)

厚生労働省は、「年金の日」・「ねんきん月間」のお知らせと題して、下記内容を発表しました。 ~11月30日は「年金の日」・ 11月は「ねんきん月間」です ~  厚生労働省・日本年金機構では、平成26年から毎年11月30日(いいみらい)を「年金...
お知らせ

「連合・賃金レポート2024(サマリー版)」(連合)

連合は、「連合・賃金レポート2024(サマリー版)」について、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。) 詳細は、...
お知らせ

パートナーシップ構築宣言のひな形を改正しました(令和6年11月1日改正)<経済産業省>

経済産業省は、パートナーシップ構築宣言のひな形を改正しました(令和6年11月1日改正)として、下記内容を発表しました。 経済産業省では、関係府省庁とともに、サプライチェーン全体での共存共栄を目指す「パートナーシップ構築宣言」を推進しています...