お知らせ 「短縮」の黄色の封筒が届いた方を対象に「予約による7月の土曜日相談」を実施します(日本年金機構) 日本年金機構は、短縮」の黄色の封筒(年金請求書(短縮用))が届いた方を対象に「予約による7月の土曜日相談」を実施する旨、発表しました。 「短縮」の黄色の封筒が届いた方へ 日本年金機構では、年金受給資格期間の短縮により、新たに受給権が発生する... 2017.07.31 お知らせ
お知らせ 平成29年7月よりマイナンバー制度による情報連携が開始されます (全国健康保険協会) 全国健康保険協会は、平成29年7月18日から、高額療養費などの以下の申請において、非課税証明書等の添付書類が必要となる場合に、申請書等にマイナンバーを記入いただいた上で、情報連携を行う旨、発表しました。 なお7月から3か月程度は、マイナンバ... 2017.07.28 お知らせ
お知らせ マイナンバー委託先変更の取扱いに関するQ&A(個人情報保護委員会) 個人情報保護委員会は、Q&Aの一部を追加した旨発表しました。 特にマイナンバーの委託先の変更の取扱いに対するQ&Aですので、重要な論点です。 Q3-11-2 事業者が個人番号関係事務を委託している場合において、現在の委託先との委託契約を終了... 2017.07.27 お知らせ
お知らせ オンライン講座「建設業生産性向上教室」の講義動画等(国土交通省) 国土交通省は、建設業生産性向上の講義動画を公開を公開しました。 働き方改革が進められていく中で、本質的にはいかに生産性を上げていくかが最大のポイントです。 建設業界の経営者の方のご参考になれば幸いでございます。 国土交通省では、中小・中堅建... 2017.07.26 お知らせ
お知らせ 「建設業の働き方改革に関する関係省庁連絡会議の開催について」(厚生労働省) 厚生労働省は、「建設業の働き方改革に関する関係省庁連絡会議の開催について」について、資料を公開しました。 建設業の経営者の方は、今後の動向の参考にして頂ければ幸いです。 (概要~資料は国土交通省作成) 建設業における働き方改革について 1.... 2017.07.25 お知らせ
お知らせ 障害者雇用率(法定雇用率)の引き上げ(厚生労働省) 厚生労働省は、「障害者雇用率(法定雇用率)の引き上げ」のリーフレットを発表しました。 詳細は、こちらをご覧下さい。 社会保険労務士事務所KKパートナーズは、障害年金の申請支援を行っております! お問い合わせはこちらから 2017.07.24 お知らせ
お知らせ ユースエール認定企業が200社を超えました!(厚生労働省) 厚生労働省は、「ユースエール認定企業が200社を超えました!」を発表しました。 厚生労働省は、「青少年の雇用の促進等に関する法律」(以下「若者雇用促進法」)に基づく認定(通称:ユースエール認定)を受けた企業が6月30日時点で209社に達しま... 2017.07.21 お知らせ
お知らせ 夏休みにおける海外での感染症予防について(厚生労働省) 厚生労働省は、「夏休みにおける海外での感染症予防について」を発表しました。 海外旅行に行かれる方は、チェックをお勧め致します。 詳細は、こちらをご覧下さい。 お問い合わせはこちらから 2017.07.20 お知らせ
年金相談 障害年金に関する質問事例②~「病歴・就労状況等申立書」 本日は、障害年金の質問で多い「病歴・就労状況等申立書」についてご案内します。 「病歴・就労状況等申立書」は申請者が記載するものです。ポイントは以下です。 1.初めて自覚症状が現れた日のこと。いつ、どのような症状だったか。 2.初めて病院に行... 2017.07.20 年金相談
お知らせ 「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」を実施します(厚生労働省) 厚生労働省は、第2回「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」を実施する旨、発表しました。 第2回「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」事業(委託事業)を実施します。この表彰制度は、7月14日から9月15日まで、生産性向上と雇用管理改善(魅... 2017.07.19 お知らせ