2018-06

お知らせ

【必見】賃金引上げに向けた生産性向上の事例集(厚生労働省)

厚生労働省は、「賃金引上げに向けた生産性向上の事例集」を発表しました。 厚生労働省は、このたび、中小企業・小規模事業者の賃金引上げを図るため、生産性向上の取組をまとめた2冊の事例集を作成しました。そのうちの1冊は、飲食業、宿泊業など「生活衛...
お知らせ

平成30年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行います(日本年金機構)

日本年金機構は、平成30年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行う旨、発表しました。 平成30年4月分からの年金額について こちらをご覧ください。 年金額改定通知書、年金振込通知書の発送について 年...
お知らせ

労働保険年度更新に係るお知らせ(厚生労働省)

厚生労働省は、「労働保険年度更新に係るお知らせ」を発表しました。 労働保険年度更新に係るお知らせ 年度更新業務の一部を民間事業者に外部委託することとしていますので、ご理解をいただきますよう、お願いいたします。( 詳しくはこちら[428KB]...
お知らせ

高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について(厚生労働省)

厚生労働省は、「高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について」を発表しました。 記入方法のマニュアルは、必見です。 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第52条第1項」、「障害者の雇用の促進等に関する法律第43条第7項」において、事業主は、...
お知らせ

6月は「外国人労働者問題啓発月間」です(厚生労働省)

厚生労働省は、『6月は「外国人労働者問題啓発月間」です』を発表しました。 外国人労働者を雇用している事業主の方は、必見です。 厚生労働省では、毎年6月を「外国人労働者問題啓発月間」と定めています。 外国人労働者の就労状況を見ると、派遣・請負...
お知らせ

【必見】法人番号の利活用~法人番号公表サイトの利用方法のご案内~」を改訂しました(国税庁)

国税庁は、「法人番号の利活用~法人番号公表サイトの利用方法のご案内~」を改訂した旨、発表しました。 法人番号は、マイナンバーとは異なり、利用範囲の制約がなく、どなたでも自由にご利用いただくことができます。 法人番号の利用方法が満載ですので、...
年金相談

【必見】「障害年金受給者の年金打ち切りの報道について」

本日は、5月29日の「障害年金受給者の年金打ち切りの報道について」その内容についてご説明致します。 まず、毎日新聞記事を引用します。 日本年金機構が障害基礎年金の受給者約1000人余りに対し、障害の程度が軽いと判断して支給打ち切りを検討して...