【最新情報】「東京都家賃等支援給付金」の申請受付を8月27日より開始します(東京都)

東京都は、「東京都家賃等支援給付金」の申請受付を8月27日より開始しますと発表しました。
令和2年7月27日に実施概要を発表した「東京都家賃等支援給付金」について、申請受付を開始しますので、下記のとおり、お知らせいたします。
また、この度、本給付金に係るポータルサイトを開設いたします。
オンラインによる申請をはじめ、申請手続きに係る詳細情報が掲載されていますので、東京都家賃等支援給付金ポータルサイト、QRコードからご覧ください。

QRコードの画像

1 趣旨

事業者における家賃等の負担を軽減し、事業の継続を下支えするため、国の家賃支援給付金に独自の上乗せ給付(3ヶ月分)を実施します。

2 申請受付期間

令和2年8月17日(月曜日)から令和3年2月15日(月曜日)
※ポータルサイトの開設は本日8月14日(金曜日)15時00分頃を予定

3 申請要件

「東京都家賃等支援給付金【申請受付要項】給付対象者の要件」17ページに記載のとおり(上記ポータルサイトからご確認ください。)

4 本給付金の申請に必要な書類等の入手方法

上記ポータルサイトからダウンロードできます。また、申請受付要項は、東京都庁第一本庁舎及び第二本庁舎1階総合受付等にて配布を行います。

5 受付方法

(1) オンライン申請の場合

上記ポータルサイトから申請できます。令和3年2月15日(月曜日)23時59分までに申請を完了してください。

(2) 郵送の場合

申請書類を以下の宛先にご郵送ください。なお、必ず簡易書留など郵便物の追跡ができる方法でお願いします。令和3年2月15日(月曜日)の消印有効です。

  • 宛先
    〒174-8799 日本郵便株式会社 板橋北郵便局 郵便私書箱 第26号
    東京都家賃等支援給付金 申請受付 宛
    ※切手を貼付の上、裏面には担当者の住所及び氏名を必ずご記載ください。

6 給付額

(1) 基準額

国の家賃支援給付金の対象となった都内物件の家賃等の総額(月額)

(2) 給付率

給付額を算定するに当たり、基準額に乗じる率

  • 基準額が、
    75万円までは12分の1
    75万円を超える部分については24分の1

(3) 給付額

基準額【注1】×給付率×3か月分
【注1】都内で複数の土地又は建物を借りている場合は、その合計額

基準額 給付額
中小企業等 75万円以下
  1. 基準額×給付率(12分の1)×3
  2. 最大給付額:18万7,500円
75万円超
  1. 2.+[(基準額-75万円)×給付率(24分の1)]×3
    ただし、最大給付額は37万5,000円とします。
個人事業主 37万5千円以下
  1. 基準額×給付率(12分の1)×3
  2. 最大給付額:9万3,750円
37万5千円超
  1. 2.+[(基準額-37万5,000円)×給付率(24分の1)]×3
    ただし、最大給付額は18万7,500円とします。

7 通知等

  1. 申請書類の審査の結果、本給付金を支給する旨の決定をしたときは、後日、給付に関する通知を発送いたします。
  2. 一方、申請書類の審査の結果、本給付金を給付しない旨の決定をしたときは、後日、不支給に関する通知を発送いたします。

8 本給付金に関する問い合わせ先

「東京都家賃等支援給付金コールセンター」
電話番号 03-6626-3300
受付時間 9時00分~19時00分(土曜日・日曜日・祝日含む毎日、11月以降は土曜日・日曜日・祝日・年末年始除く)

関連情報

東京都防災ホームページ 「東京都家賃等支援給付金」の申請受付を開始します(第674報)

問い合わせ先
産業労働局商工部調整課
電話 03-5320-5985

 

【無料オンラインセミナー】「本格取り組みテレワークの導入ステップと労務管理上の注意点」⇒ こちらをご覧ください。
【無料個別を相談会】ウィズコロナ時代の中小企業の労務管理~新型コロナウイルス第2波に備えましょう!>⇒ こちらをご覧ください。

助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました