総務省は、テレワークにおけるセキュリティ確保について、下記内容を発表しました。
総務省ではテレワークにおけるセキュリティ確保についての取組を実施しています。
中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)(第2版)を公表しました。
テレワークセキュリティガイドライン
テレワークセキュリティガイドライン(第5版)(令和3年5月)
テレワークセキュリティガイドライン 改定概要
※本ガイドラインについてURLで紹介いただく場合は、PDF直接ではなく、次のURL(本ぺージ)を案内いただけますようお願いいたします。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/telework/
<改版履歴:報道資料へのリンク>
初版:平成16年(2004年)12月
第2版:平成18年(2006年)4月
第3版:平成25年(2013年)3月
第4版:平成30年(2018年)4月
第5版:令和3年(2021年)5月
中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)
セキュリティの専任担当がいないような中小企業等におけるシステム管理担当者(専門用語について仕組みの詳細まではわからないが、利用シーンがイメージできるレベルの方)を対象として、テレワークを実施する際に最低限のセキュリティを確実に確保してもらうための手引き(チェックリスト)を作成・公表しています。
○中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)(第2版)(令和3年5月)
<改版履歴>
初版:令和2年(2020年)9月
第2版:令和3年(2021年)5月
【設定解説資料】
設定解説資料は、手引き(チェックリスト)の内容を具体的な環境で実施する際の参考資料として、テレワークで多く利用される製品を対象として補足的に作成している資料です。
○設定解説資料(CiscoWebexMeetings)
○設定解説資料(Microsoft Teams)
○設定解説資料(Zoom)
○設定解説資料(Windows)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Mac)【近日掲載予定】
○設定解説資料(iOS)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Android)【近日掲載予定】
○設定解説資料(LanScope An)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Exchange Online)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Gmail)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Teams_chat)【近日掲載予定】
○設定解説資料(LINE)【近日掲載予定】
○設定解説資料(OneDrive)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Googleドライブ)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Dropbox)【近日掲載予定】
○設定解説資料(YAMAHA VPNルータ)【近日掲載予定】
○設定解説資料(CiscoASA)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Windowsリモートデスクトップ接続)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Chromeリモートデスクトップ)【近日掲載予定】
○設定解説資料(Microsoft Defender)【近日掲載予定】
○設定解説資料(ウイルスバスター ビジネスセキュリティサービス)【近日掲載予定】
(設定解説資料は、特定の製品の利用を促し又は避けるよう勧めるものではありません。また、記載内容の正確性等を総務省が保証するものではありません。)
テレワークセキュリティに係る実態調査
テレワークを導入する企業等におけるセキュリティ対策状況の実態を把握するため調査を実施した結果を公表します。ご協力いただいた企業・団体の皆様、ありがとうございました。本結果については、今後のテレワーク支援に関する各種政策立案等に活用してまいります。
【2020年度1次実態調査結果(2020年7~8月実施)】
調査結果概要 調査結果報告書 (参考:調査票)
【2020年度2次実態調査結果(2020年12~翌1月実施)】
調査結果概要 調査結果報告書 (参考:調査票)
テレワークのセキュリティあんしん無料相談窓口
※テレワークのセキュリティあんしん無料相談窓口:総務省が株式会社ラックに委託し、2020年7月~2021年3月に実施。
今後は、テレワーク導入一般に関する幅広い相談と併せて、総務省 テレワークマネージャー相談事業で相談を受け付けますので、ご利用ください。
参考資料
- 無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティ確保
- テレワーク時に利用が想定される無線LAN(Wi-Fi)についても、利用者が確認すべき3つのポイントや、提供者が注意しなければいけない点などを整理したセキュリティに関するガイドラインを公表しています。
- インターネット利用全般に関するセキュリティ確保
- インターネットの利用に当たっての一般的な留意点を、ハンドブックとして示しています。
- 中小企業におけるセキュリティ対策
- 中小企業におけるセキュリティ対策一般については、次の資料も参考となります。
- テレワークに伴う個人情報漏えい事案
- テレワークに伴う個人情報漏えい事案について、実際に確認した個別事例の内容と、考えられる対策例を紹介しています。
- その他セキュリティ関係機関からの注意喚起等
- テレワークを行う際にセキュリティ上注意すべきポイントや注意喚起情報です。
<問合せ先>
総務省 サイバーセキュリティ統括官室
(テレワークセキュリティ担当)
連絡先:telework-security×ml.soumu.go.jp
(スパムメール防止のため、@を×に置換しています。)
★【6月11日、18日、25日 開催】無料オンラインセミナー「45分でぎゅっと解説 HR労務知識」のご案内 ➡ 詳細は、こちらをご覧ください。
★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。