令和3年度健康経営度調査に基づく2,000社分の評価結果を公開しました(経済産業省)

経済産業省は、令和3年度健康経営度調査に基づく2,000社分の評価結果を公開しましたとして、下記内容を発表しました。

国民一人一人が豊かで生き生きと暮らせる「新しい資本主義」の実現に向け、企業による人的資本への投資に注目が集まる中、その重要な要素として「健康」が位置付けられています。経済産業省では、健康への投資を促進することを目的に、企業が従業員の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取組を戦略的に実践する「健康経営」を推進しています。
第8回を迎えた令和3年度健康経営度調査においては、過去最多となる2,869法人(上場企業1,058社を含む)から回答いただきました。
本日、評価結果の開示に同意いただいた2,000社分の結果を公開しました。健康投資について、質・量の両面で世界的にも先進的な公開データベースを構築することにより、健康が日本企業の国際ブランドとなるよう、更なる取組の強化を進めていきます。

1.趣旨・背景

「健康経営」とは、企業が経営的な視点で従業員の健康に投資することにより、健康状態の改善、やる気や職場の魅力向上、更には企業の価値を高めることを目指すものです。
健康経営の実践にあたっては、経営層のコミットメント、組織体制の整備、自社の課題に応じた施策の実行等に取り組み、それらを継続的に改善するとともに、自社にとって重要なステークホルダーに対し、健康経営の取組状況やその成果等に関する情報を積極的に開示していくことが重要です。近年では、人を大切にする企業として、従業員や求職者、更には取引先企業からの評価が高まっているほか、将来的な成長が見込まれる企業として、機関投資家による投資判断での活用が進んでいます。
こうした状況を踏まえ、健康経営の取組強化及び情報開示を促進し、健康経営に対する社会的な評価が更に高まることを目指しています。

2.評価結果(フィードバックシート)の公開

第8回を迎えた令和3年度健康経営度調査においては、過去最多となる2,869法人(上場企業1,058社を含む)から回答いただきました。回答法人に対しては、各施策の偏差値等を記載した評価結果(フィードバックシート)を個別に送付し、自社の取組の改善に活用いただいているところ、今回の調査からは、他社との比較を通じた更なるレベルアップや、ステークホルダーに対する情報開示を促す観点から、同調査の設問において「評価結果の開示」の可否を確認することとしました。
評価結果(フィードバックシート)の開示可否を確認した結果、大企業を中心に2,000社から「開示可能」と回答を得ました。この中には、上場企業634社(日経平均株価を構成する225銘柄においては7割にあたる158社)が含まれています。

参考:評価結果(フィードバックシート)解説PDFファイル

※具体例やポイントについては、以下(健康経営銘柄2022に選定されたSCSK株式会社のフィードバックシート抜粋)を御参照ください。
  • 解説図

Excelファイル

PDFファイル

参考:評価結果の業種別分布

  • 分布図
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

関連リンク

担当

商務・サービスグループ ヘルスケア産業課長 稲邑
担当者:丸山、栗本、大筋、西本

電話:03-3501-1511(内線4041~3)
03-3501-1790(直通)
03-3501-0315(FAX)

★オンラインセミナー「バックオフィスの基礎知識 ~ドキュメントワークシリーズ~」のご案内(4月14日、21日)➡ こちらをご覧ください。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました