「船員の労務管理の適正化に関するガイドライン」の公表 ~船員の働き方改革を推進します~(国土交通省)

国土交通省は、「船員の労務管理の適正化に関するガイドライン」の公表~船員の働き方改革を推進します~として、下記内容を発表しました。

船員の働き方改革」に向け、労務管理を適正に行うためには、船舶所有者が、船員の労働時間を適切に把握し、把握した労働時間に基づいて労務管理を行う体制を整備することが必要です。
このため、国土交通省では、船舶所有者が行う労務管理の参考となるよう、船員の労働時間の範囲やその把握方法、労務管理における船舶所有者や労務管理責任者等の役割等を示した「船員の労務管理の適正化に関するガイドライン」を作成・公表しました。

1.背景・経緯
〇 「船員の働き方改革の実現に向けて」(令和2年9月 船員部会とりまとめ)において
船員の労働時間の範囲の明確化を図っていくべきとの提言がなされたこと
〇 海事産業強化法による船員法等の改正を踏まえ、船員の労働時間の把握方法や、
労務管理事務所・船舶における各主体の役割・責務等について、指針を示す必要があること
から、今般、「船員の労務管理の適正化に関するガイドライン」を作成・公表しました。

2.概要
本ガイドラインでは、主に次の事項について記載しています。
(ガイドライン本体は下記「船員の働き方改革」特設ウェブページをご覧ください。)
〇 船員の労働時間の範囲 (船員の「労働時間」の考え方、労働時間該当性の判断方法)
※労働時間への該当例として、手待ち時間、研修・訓練への参加時間等を例示しています。
〇 船員の労働時間の状況の把握の方法
(船内での労働時間の記録、労務管理事務所における労務管理記録簿の作成・備置き)
〇 労務管理における船舶所有者・労務管理責任者・船長の役割・責任

★ あわせて、「『船員の労務管理の適正化に関するガイドライン』の解説」も公表しました。
本ガイドラインの内容の詳細に加えて、船員法の労働時間や休日・休暇に係る
規制についても解説していますので、ご活用ください。
★ 国土交通省「船員の働き方改革」特設ウェブページでは、本ガイドライン、
「ガイドラインの解説」のほか、各種リーフレットやお役立ちツールを
掲載していますので、ぜひご覧ください。
https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk4_000026.html

添付資料

報道発表資料(PDF形式)PDF形式

お問い合わせ先

国土交通省海事局船員政策課 髙桒、池田
TEL:03-5253-8111 (内線45-147) 直通 03-5253-8652 FAX:03-5253-1643

★オンラインセミナー「バックオフィスの基礎知識 ~ドキュメントワークシリーズ~」のご案内(4月14日、21日)➡ こちらをご覧ください。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

tbhl2r40