国税庁は、グループ通算制度に関するQ&A(令和2年6月)(令和2年8月、令和3年6月改訂、令和4年7月改訂)について、下記内容を発表しました。
このQ&Aは、グループ通算制度に係る疑問点等について、税務上の取扱い等を取りまとめたものです。
(注1) このQ&Aは、令和4年4月15日現在公布されている法令に基づき、作成しています。
(注2) グループ通算制度は、令和4年4月1日以後に開始する事業年度から適用されます。
(※) 以下のQ&Aは、令和4年7月改訂の内容を反映する前のものです。リンクは順次更新を予定していますので、最新のQ&Aは上記全体版のPDFファイルをご確認ください。
1 適用対象法人等
2 通算制度への移行
(問7) 通算制度へ移行しなかった法人がその後通算法人となることについて
(問8) 連結法人が通算制度へ移行する場合におけるe-Taxによる申告の特例に係る届出書の提出の要否
(問9) 通算制度へ移行しなかった法人の青色申告の承認申請について
3 通算制度の承認
4 申告・納付
5 青色申告
6 事業年度
(問31) 通算親法人となる法人と決算期が異なる通算子法人となる法人の通算制度の規定の適用時期と事業年度の特例
(問34) 通算親法人の同一の事業年度中に加入及び離脱をした法人の事業年度の特例
(問35) 設立事業年度等の承認申請特例による通算制度の承認申請の承認前に離脱した法人の事業年度
(問36) 会計期間の中途で通算制度に加入する法人の加入時期の特例
(問37) 通算制度の加入時期の特例を適用することとした法人が、会計期間の末日までに完全支配関係を有しなくなった場合の申告
7 開始・加入・離脱の時価評価
8 通算法人の間の取引の損益調整
9 損益通算
10 欠損金額
(問52) 通算制度の開始・加入の際の過年度の欠損金額の切捨て
(問53) 過年度の欠損金額を通算制度適用後に損金算入することの可否
(問54) 通算法人の過年度の欠損金額の当初申告における損金算入額の計算方法
(問55) 修正申告等があった場合の通算法人の過年度の欠損金額の損金算入額の計算方法
11 通算税効果
12 投資簿価修正
13 受取配当等の益金不算入
(問63) 通算制度における関連法人株式等に係る受取配当等の益金不算入額の計算
(問64) 通算制度における関連法人株式等に係る受取配当等の益金不算入額の計算が当初申告と異なることとなった場合の取扱い
14 外国子会社配当等の益金不算入
15 貸倒引当金
16 所得の特別控除
17 試験研究費
18 法人税(税率)
19 外国税額控除
20 その他
21 消費税等
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。