東京都は、令和4年度ものづくりベンチャー育成事業「Tokyo ものづくり Movement」始動として、下記内容を発表しました。
都内ものづくり中小企業からアイデアを募集
東京都及び地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、「都産技研」という。)は、アイデアはあるものの、製品化・事業化のためのノウハウや資金に課題を有するものづくりベンチャーに対し、試作支援を中心とした技術支援と資金支援によって製品化・事業化の支援を行う「ものづくりベンチャー育成事業」を実施しています。
アイデアを持ちながらも、試作に至っていないものづくりベンチャー等を広く募集し、都産技研が運営するデジタルものづくりサイトにて、製品試作を支援します。
このたび、令和4年度の募集を開始しますので、お知らせいたします。
事業概要
対象者
以下の(1)及び(2)を全て満たす個人・ベンチャー・中小企業等
- (1)応募日時現在、次の1.、2.または3.のいずれかに該当していること
- 都内に登記簿上の本店又は支店があり、かつ、法人登記を行ってから原則3年以内のベンチャー・中小企業等
- 都内に納税し、主たる事業所等として個人事業の開業の届出を行っており、かつ、開業の届出から原則3年以内の個人事業主
- 令和5年度末までに都内での創業を具体的に計画している者
- (2)募集要項に定める諸要件を満たすこと
募集内容
革新的なアイデアや高度な技術等を有す都内ものづくり中小企業や創業を予定する個人が、まだ事業化に至っていないビジネスプラン
※試作が伴うハードウエアの開発プランであること
支援内容
- アイデアについて、都産技研が運営するデジタルものづくりサイトにて無償で試作支援
- 試作に対するマーケティング視点での事業化に資する助言
- 試作した製品等をもとに、事業化を目指したコンテストを別途開催し、採択者には継続して支援
事業スキーム
- アイデア企業の募集
- 試作支援
- コンテスト(審査会)
- 事業化・アクセラ支援
申請方法等
募集期間
令和4年10月25日(火曜日)~12月16日(金曜日)必着
申請書類
事業ホームページ(外部サイトへリンク)より申請書類をダウンロードしてください。
申請方法
オンラインでの応募と郵送での申請を受付けます。
オンライン応募の場合
応募フォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。
郵送の場合
必要書類を下記の事務局へご郵送ください。
※必要な書類については、事業ホームページをご確認ください。
事務局
本事業の広報・情報発信から試作支援補助、アイデアコンテストの運営等の役割を担う機関として、ものづくりベンチャー育成事業事務局を設置しています。
【事務局】
※受付時間 10時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日除く)
株式会社ツクリエ(東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋3 6階)
※「VORT水道橋3」の数字の正しい表記はローマ数字です。
電話番号 070-4357-2496
メールアドレス:info(at)monomove.tokyo
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
デジタルものづくりサイト
所在地
江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟15階
営業時間
9時00分~17時00分 ※土曜日・日曜日・祝祭日除く
フロア
プロセッシングステーション、交流スペース、相談室
設備
- 3Dプリンター:HP JetFusion 3D 5200
- プロセッシングステーション
- 後処理装置(サンドブラスト、バレル研磨機)
- 工作機器
3Dプリンター
後処理装置・工作機器
交流スペース
今後のスケジュール
※スケジュールは今後変更となる可能性があります。
- 10月25日~12月16日
アイデア企業の募集 - 10月~令和5年2月
試作支援 - 令和5年3月
コンテスト - 令和5年4月~
事業化・アクセラ支援開始
問い合わせ先 (制度全般に関わること) 産業労働局商工部創業支援課 電話 03-5320-4694 (事業(企業募集・試作支援等)に関わること) (地独)東京都立産業技術研究センター 企画部プロジェクト企画室 電話 03-5530-2558 企画部経営企画室 電話 03-5530-2521 ホームページ(外部サイトへリンク) |
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。