経済産業省は、2023年4月からロボットが公道を走行します!として、下記内容を発表しました。
2023年4月からロボットの公道走行が可能になることに合わせ、本日、(一社)ロボットデリバリー協会と合同で、経済産業省の敷地内において、自動配送ロボットに関するメディア向けイベントを開催しました。
1.背景と開催概要
2019年に官民協議会を立ち上げ、自動配送ロボットの公道走行実現に向け、産業界や関係省庁等と議論を重ねてまいりました。2023年4月1日には「道路交通法の一部を改正する法律」の施行により、一定の大きさや構造の要件を満たすロボットは、届出制により公道を走行できるようになり、いよいよ自動配送ロボットの社会実装が本格化します。
本日のイベントでは、自動配送ロボットの関連事業者8社のロボット8台が、経済産業省敷地内に集まり、実際の走行・活用シーンを披露しました。
2.イベントの様子
イベントでは、澤井大臣官房審議官(商務・サービス担当)と、(一社)ロボットデリバリー協会 佐藤代表理事の挨拶の後、走行等のデモンストレーションを実施し、その様子をメディアの方々が視察しました。具体的には、直進や旋回といった基本的動作や、人がロボットの前に飛び出してロボットが急停止する様子、ロッカーを開錠して商品を取り出す様子など、実際の走行・活用シーンに近い形でデモンストレーションを実施しました。
ロボットが急停止する様子 ロッカーから商品を取り出す様子
関連資料
関連リンク
担当
商務・サービスグループ 物流企画室長 中野
担当者:神田、三木、脇谷
電話:03-3501-1511(内線 4151~5)
メール:bzl-delivery-robot★meti.go.jp
※ [★]を[@]に置き換えてください。
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。