厚生労働省は、G7倉敷労働雇用大臣会合、大臣宣言を公開しましたとして、下記内容を発表しました。



2023年4月22~23日、岡山県倉敷市にてG7倉敷労働雇用大臣会合が開催され、加藤厚生労働大臣が出席しました。
今回の会合では、「人への投資」を議題として、以下を論点に議論を行いました。
- 1.労働市場のレジリエンスの涵養1-1 ポストコロナや現下の課題に対応した労働市場政策
1-2 デジタル化・グリーン化による産業構造変化への対応と人的資本への投資
- 2.包摂的な労働市場の整備
- 3.ワーク・エンゲージメントの向上とディーセント・ワークの推進
23日に取りまとめた大臣宣言は以下のとおりです。
G7労働雇用大臣会合とは
日程・場所
-
日程:2023年4月22日(土)~23日(日)
-
場所:岡山県倉敷市
議題 「人への投資」
背景
-
G7各国が生産年齢人口の鈍化(減少)に直面する中、「人」の重要性はますます高まっている。
-
人的資本に注目して経済活力を維持していくことは、G7諸国に共通の課題である。
-
社会・経済の変化に即した人的資本投資と、性別や年齢等に関わらず本人の意欲・能力に応じて活躍できる環境の整備が重要である。
論点
- 労働市場のレジリエンスの涵養
1-1 ポストコロナや現下の課題に対応した労働市場政策1-2 デジタル化・グリーン化による産業構造変化への対応と人的資本への投資
- 包摂的な労働市場の整備
- ワーク・エンゲージメントの向上とディーセント・ワークの推進
参考:過去のG7労働雇用大臣会合
開催地のご紹介
当日の様子
美観地区での集合写真 ソーシャルパートナーからの提言書受理 倉敷中央病院の視察
大臣宣言の採択 大臣記者会見 会合会場
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。