「ロボット技術の介護利用における重点分野」を改訂しました(経済産業省)

経済産業省は、「ロボット技術の介護利用における重点分野」を改訂しましたとして、下記内容を発表しました。

経済産業省と厚生労働省は、介護ロボットやICT等のテクノロジーを活用した介護サービスの質の向上、職員の負担軽減、高齢者等の自立支援を推進するべく、「ロボット技術の介護利用における重点分野」の改訂を行うとともに、名称を「介護テクノロジー利用の重点分野」に変更します。

1.背景及び概要

厚生労働省及び経済産業省では「ロボット技術の介護利用における重点分野」(2012年策定、2014年・2017年改訂)を定め、介護ロボットやICT等のテクノロジー(以下、「介護テクノロジー」という)を活用した介護サービスの質の向上、職員の負担軽減、高齢者等の自立支援による生活の質の維持・向上に資する取組を推進するため、介護ロボット等の開発・導入を支援してきました。

昨今のICT・IoT技術を用いたデータ利活用が進む状況や、介護現場における新たな社会課題を踏まえつつ、革新的な機器の開発促進・普及を目指すため、「ロボット技術の介護利用における重点分野」の改訂を行うとともに、名称を「介護テクノロジー利用の重点分野」に変更します。

2.重点分野の改訂

介護テクノロジー利用の重点分野として、新たに3分野を追加し、合計で9分野16項目となります。また既存の分野・項目の定義文についても必要な見直しを行いました。

(1)追加する3分野

  • 機能訓練支援
  • 食事・栄養管理支援
  • 認知症生活支援・認知症ケア支援

(2)定義文の見直しを行う分野・項目

  • 移乗支援(装着)
  • 移乗支援(非装着)
  • 排泄支援(排泄予測・検知)
  • 見守り・コミュニケーション(施設)
  • 見守り・コミュニケーション(在宅)
  • 見守り・コミュニケーション(コミュニケーション)
  • 入浴支援
  • 介護業務支援

※( )内は項目名

3.今後の予定

2025年4月から改訂後の重点分野での運用を開始する予定です。

関連資料

担当

商務・サービスグループ ヘルスケア産業課
医療・福祉機器産業室長 渡辺
担当者: 出戸、柴垣
電話:03-3501-1511(内線 4051)
メール:bzl-ifukushitu-fukushijigyo★meti.go.jp
※[★]を[@]に置き換えてください。

【募集中】司法書士と共催で相続無料相談会を開催します(7月27日[土])詳細は、こちらをご覧ください。
【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました