中小企業向け改正物効法の施行に伴う周知チラシ「すべての荷主企業の皆様へ!物流危機を乗り越えるため、協力して物流効率化に取り組みましょう!」を作成・公表(日本商工会議所)

日本商工会議所は、中小企業向け改正物効法の施行に伴う周知チラシ「すべての荷主企業の皆様へ!物流危機を乗り越えるため、協力して物流効率化に取り組みましょう!」を作成・公表と題して、下記内容を発表しました。

日本商工会議所では、このほど、改正物効法の施行に伴う中小企業への周知チラシ「すべての荷主企業の皆様へ!物流危機を乗り越えるため、協力して物流効率化に取り組みましょう!」を作成・公表した。

トラックドライバーへの労働時間規制等に伴う輸送能力低下を背景とする物流危機に対応し、物流効率化に向けた荷主企業・物流事業者の行動変容を促すため、物流効率化法等が2024年5月に改正され、2025年4月1日から中小企業を含む全事業者を対象に物流効率化の取組みが努力義務となるほか、2026年4月からは一定規模以上の事業者(特定事業者)に対し、物流効率化に向けた計画策定等が義務化される。

そこで同チラシでは、改正物効法の概要や荷主企業に求められる物流効率化に向けた取組み例、政府による支援策等について、分かりやすく解説している。

詳細は以下をご参照。

改正物効法の施行に伴う中小企業への周知チラシ「すべての荷主企業の皆様へ!物流危機を乗り越えるため、協力して物流効率化に取り組みましょう!」

 https://www.jcci.or.jp/202503_logistics.pdf

【本件担当・問い合わせ先】

日本商工会議所 地域振興部

TEL 03-3283-7862

【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました