日本年金機構は、【事業主の皆さまへ】令和7年度社会保険制度説明会の開催について、下記内容を発表しました。
令和7年度社会保険制度説明会について
令和7年6月に「社会保険制度説明会」を開催します。本説明会では事業主、社会保険事務担当者の皆さまに向けた、さまざまなプログラムを用意していますのでぜひご参加ください。
以下、本説明会で予定しているプログラムの一例です。(開催場所によって説明会のプログラムは異なります。)
【社会保険制度説明会の説明プログラムの一例】
- オンラインサービス … 算定基礎届などの手続きの電子申請など機構が提供しているオンラインサービスをご紹介します。
- 届出誤りの多い事例 … 皆さまに正しく届出いただけるよう、届出の誤りが多い事例を紹介します。
- 子育て支援のための制度 … 産前産後休業や育児休業時の保険料免除について説明します。
- 算定基礎届の作成方法 … 毎年7月に届出いただく算定基礎届の作成方法について説明します。
社会保険制度説明会の日時・会場等については、各都道府県の開催案内をご確認ください。
留意事項
- ご不明点につきましては、管轄の年金事務所へお問い合わせください。
- 説明会終了後に簡単なアンケートを取らせていただきますので、筆記用具のご持参をお願いします。
社会保険制度説明会の開催案内
福井県(PDF 93KB)
滋賀県(PDF 98KB)
京都府(PDF 109KB)
大阪府(PDF 141KB)
兵庫県(PDF 326KB)
奈良県(PDF 74KB)
和歌山県(PDF 88KB)
福岡県(PDF 129KB)
佐賀県(PDF 91KB)
長崎県(PDF 97KB)
熊本県(PDF 99KB)
大分県(PDF 98KB)
宮崎県(PDF 93KB)
鹿児島県(PDF 97KB)
沖縄県(PDF 94KB)
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。