経団連は、個人住民税に係る特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データ受け取りにおける留意事項について(依頼)について、下記内容を発表しました。
eLTAX において、個人住民税(市町村民税・道府県民税)に係る特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子的送付を希望された特別徴収義務者には、令和7年度分の通知が地方団体より順次送付されます。
この度、通知の電子データ受け取りにおける留意事項について、地方税共同機構より当会に周知依頼がございましたので、お知らせいたします。
≪別添資料≫
- 【資料1】
個人住民税(市町村民税・道府県民税)に係る特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データ受け取りにおける留意事項の周知について(依頼) - 【資料2】
特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データでの受け取りを希望した事業者(特別徴収義務者)の皆様へ
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。