国立社会保障・人口問題研究所は、社会保障費用統計 令和5年度 社会保障費用統計について、下記内容を発表しました。
令和7(2025)年7月29日に公表しました。
政府統計の総合窓口(e-Stat)からもダウンロードできます。
報道発表資料(PDF版)
結果の概要(PDF版)
報告書全文(PDF版)
公表資料
Ⅰ 2023年度社会保障費用の概要
図表(表1~6、図1~4)はこちら
Ⅱ 集計表
集計表1 2023年度社会支出集計表
集計表2 2023年度社会保障給付費収支表
Ⅲ 時系列表
第1表 政策分野別社会支出の推移(1980~2023年度)
第2表 政策分野別社会支出の推移(対国内総生産比)(1980~2023年度)
第3表 社会支出・国内総生産の対前年度増減率の推移(1981~2023年度)
第4表 一人当たり社会支出と一人当たり国内総生産の推移(1980~2023年度)
第5表 政策分野別社会支出の国際比較(2018~2023年度)
第6表 政策分野別社会支出の国際比較(構成割合)(2018~2023年度)
第7表 政策分野別社会支出の国際比較(対国内総生産比)(2018~2023年度)
第8表 社会保障給付費の部門別推移(1950~2023年度)
第9表 社会保障給付費の部門別推移(対国内総生産比)(1951~2023年度)
第10表 社会保障給付費の部門別推移(対国民所得比)(1951~2023年度)
第11表 社会保障給付費・国内総生産・国民所得の対前年度増減率の推移(1951~2023年度)
第12表 一人当たり社会保障給付費と一人当たり国内総生産及び一人当たり国民所得の推移(1951~2023年度)
第13表 機能別社会保障給付費の推移(1994~2023年度)
第14表 社会保障財源(ILO基準)の項目別推移(1951~2023年度)
第15表 社会保障財源(EU基準)の国際比較(対国内総生産比)(2019~2023年度)
Ⅳ 巻末参考資料
1 主な用語の解説
1-1 OECD基準
1-2 ILO基準
1-3 EU基準
2 作成方法
2-1 社会保障費用統計を作成するために用いる情報
2-2 社会支出に含まれる社会保障制度
2-3 社会保障給付費に含まれる社会保障制度
2-4 機能別社会保障給付費に含まれる社会保障制度
2-5 社会保障財源(EU基準)に含まれる社会保障制度
Ⅴ ホームページ掲載表目次
(以下、ホームページのみ掲載表)
第16表 社会保障給付費参考表1(他の社会保障制度)
第17表 社会保障給付費参考表2(介護保険)
第18表 社会保障給付費参考表3(制度間移転)
第19表 一世帯当たり社会保障費用(1953~2023年度)
第20表 高齢者関係給付費の推移(1973~2023年度)
第21表 児童・家族関係給付費の推移(1975~2023年度)
第22表 社会支出の推移(小分類政策分野別)(1980~2023年度)
第23表 社会支出の推移(小分類政策分野別・制度別)(1980~2023年度)
第24表 社会支出の国際比較(1980~2023年度)
第25表 社会支出の国際比較(対国内総生産比)(1980~2023年度)
第26表 社会支出の国際比較(対国民所得比)(1980~2023年度)
第27表 社会保障給付費収支表(第18次調査基準)の推移(小分類別)(1969~2023年度)
第28表 社会保障給付費収支表(第18次調査基準)の推移(小分類別・制度別)
その1(1969~1988年度)
その2(1989~2023年度)
第29表 社会保障給付費収支表(第19次調査基準)の推移(小分類機能別)(1994~2023年度)
第30表 社会保障給付費収支表(第19次調査基準)の推移(小分類機能別・制度別)(1994~2023年度)
第31表 制度別社会保障給付費の推移(1989~2023年度)
第32表 社会保障財源(EU基準)の項目別推移(2000~2023年度)
第33表 社会保障財源(EU基準)の項目別推移(制度別)(2000~2023年度)
第34表 社会保障財源(EU基準)の国際比較(2000~2023年度)
第35表 社会保障財源(EU基準)の国際比較(対前年度増減率)(2001~2023年度)
第36表 社会保障財源(EU基準)の国際比較(構成割合)(2000~2023年度)
第37表 社会保障財源(EU基準)の国際比較(対国内総生産比)(2000~2023年度)
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。