東京都は、物価高騰緊急対策事業の支援期間延長について下記内容を発表しました。
価格転嫁が困難な医療機関等への物価高騰緊急対策事業(以下「事項一覧」)について、令和7年9月末までとしている実施期間を、同年12月末まで延長します。
事項一覧
- 保育所等物価高騰緊急対策事業【福祉局】
- 児童養護施設等物価高騰緊急対策事業【福祉局】
- 特別養護老人ホーム等物価高騰緊急対策事業【福祉局】
- 介護サービス事業所燃料費高騰緊急対策事業【福祉局】
- 障害者支援施設等物価高騰緊急対策事業【福祉局】
- 障害福祉サービス事業所物価高騰緊急対策事業【福祉局】
- 保護施設物価高騰緊急対策事業【福祉局】
- 医療機関等物価高騰緊急対策事業【保健医療局】
- 薬局物価高騰緊急対策事業【保健医療局】
- 公衆浴場向け燃料費高騰緊急対策事業【生活文化局】
- 運輸事業者向け燃料費高騰緊急対策事業【都市整備局】
- 中小企業特別高圧電力・工業用LPガス価格高騰緊急対策事業【産業労働局】
- 家庭等に対するLPガス価格高騰緊急対策事業【環境局】
★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。