令和7年度税務大学校公開講座の開催(国税庁)

国税庁は、令和7年度税務大学校公開講座の開催について、下記内容を発表しました。

税務大学校では、租税に関する知識の普及等に寄与することを目的として、「税を考える週間」に合わせて、公開講座を開催しています。
講座の詳細につきましては、次のご案内をご覧ください。

 【受講方法】事前申込みによるオンライン配信(オンデマンド)

【推奨環境】

・ PC(OS):Windows10以降又はmacOS Ventura(13.7.6)以降のブラウザとバージョン

・ PCブラウザ:「google Chrome」「Microsoft Edge」「Safari」各最新のバージョン

・ スマートフォン:「iOSバージョン16.7以降」又は「Androidバージョン13以降」

(注)受講いただく環境によって、ご覧いただけない場合もあります。

【申込方法】

次の受講申込フォームに必要事項を入力して、送信ボタンを押下してください。

※入力いただいた情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
なお、詳細につきましては、国税庁ホームページにおける個人情報保護方針をご参照ください。

★★ 受講申込みをされる方へ ★★
  受講にかかる通信費等は、受講する方のご負担となります。
  講座の内容、配信時間、講師は、事前の予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  公開講座最終日の令和7年11月28日(金)17時までに再生を開始した講座は、最後まで受講できますが、ページ更新を行うと受講できなくなりますのでご注意ください。
 【問合せ先】
 税務大学校和光校舎 庶務係
電話 048(460)5000 (平日 8 時30 分~17 時)

【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★売れてます!「最新 ハラスメント対策 モデル文例集-厚労省導入マニュアル対応-」については、こちらをご覧ください。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

タイトルとURLをコピーしました