【成長戦略】「業績向上に向けた人事制度の導入支援」

こんなお悩みはありませんか?

  • ・従業員のやる気を出すにはどうしたらいいだろうか
  • ・頑張っている就業員の処遇を改善したい
  • ・一方でコスト削減も待ったなし

人事制度見直しの目的

  • 従業員のモチベーションを高め、個人のやる気を引き出し、その個人成果の集積を企業業績の向上につながる仕組みを作ることです。
  • また、単なる成果主義に陥ることなく、業績貢献にリンクした納得性の高い評価体系の導入と総額人件費の適正化により企業の成長戦略を実現することができます。

信頼と実績のある当事務所に依頼すれば

賃金制度の構築・運用サポート

現状の賃金制度における賃金表、等級表、昇格の基準、残業代の支給などの運用について、法的なアドバイスを行いサポートします。また、御社の方向性に合った賃金 評価制度を構築してまいります。

高齢者最適賃金のご提案

年金制度等を活用した高齢者の賃金設計をシミュレーションし、最適な賃金のご提案を致します。

退職金設計のご提案

  • (1)退職金制度の様々なタイプを提示し、貴社の考え方に最適な制度をご提案します。
  • (2)退職金の支給水準が制度継続可能な水準かどうか検討し、必要に応じて支給水準の見直しをします。

給与規定及び関連規定の作成

新しい人事制度にあった就業規則、給与規程及びそれに関連する規程を作成いたします。

まずはご相談ください