高齢・障害・求職者雇用支援機構は、令和4年度応用課程(令和4年4月入校)追加募集の実施について下記内容を発表しました。
主な入校試験情報

入校試験概要【令和4年度】
募集要項については、各ポリテクカレッジへお問い合わせください。
専門課程(令和4年度専門課程入校試験(令和4年4月入校))
応用課程(令和4年応用課程入校試験(令和4年4月入校))
令和4年度応用課程入校試験(令和4年4月入校)追加募集の実施について
令和4年度応用課程(令和4年4月入校)追加募集を下表のとおり実施いたします。
応募方法等の詳細については、各ポリテクカレッジへお問い合わせください。
(注) 入試区分はいずれも一般入校試験です。
北海道職業能力開発大学校
選考試験日 | 令和3年11月27日(土) | |
---|---|---|
願書受付期限 | 令和3年10月29日(金) | |
合格発表日 | 令和3年12月9日(木) | |
選考方法 | 筆記試験、面接 | |
募集科名、募集人員 | 生産機械システム技術科 | 5名 |
生産電気システム技術科 | 5名 |
選考試験日 | 令和3年11月15日(月) | |
---|---|---|
願書受付期限 | 令和3年11月2日(火) | |
合格発表日 | 令和3年11月25日(木) | |
選考方法 | 筆記試験、面接 | |
募集科名、募集人員 | 生産機械システム技術科 | 5名 |
選考試験日 | 令和3年11月10日(水) | |
---|---|---|
願書受付期限 | 令和3年10月20日(水) | |
合格発表日 | 令和3年11月22日(月) | |
選考方法 | 筆記試験、面接 | |
募集科名、募集人員 | 生産機械システム技術科 | 6名 |
生産電気システム技術科 | 4名 |
選考試験日 | 令和3年11月4日(木) | |
---|---|---|
願書受付期限 | 令和3年10月20日(水) | |
合格発表日 | 令和3年11月4日(木) | |
選考方法 | 筆記試験、面接 | |
募集科名、募集人員 | 生産電気システム技術科 | 2名 |
選考試験日 | 令和3年11月17日(水) | |
---|---|---|
願書受付期限 | 令和3年11月5日(金) | |
合格発表日 | 令和3年11月26日(金) | |
選考方法 | 筆記試験、面接 | |
募集科名、募集人員 | 生産機械システム技術科 | 2名 |
生産電気システム技術科 | 1名 |
日本版デュアルシステム(専門課程活用型)
事業主推薦制度
事業主推薦制度では、専門課程・応用課程のそれぞれで随時受け付けています。
志望するポリテクカレッジへお問い合わせください。
受験料・学費
受験料
18,000円
学費
入校料 専門課程169,200円/応用課程112,800円
授業料 専門課程 応用課程 年間390,000円
(注)上記は、令和3年4月1日現在の金額です。
その他、教科書代、作業服代など実費が必要です。
学生サポート
学生寮
自宅から通学できない方には、個室の学生寮を用意しています。
寮費
室料 月額4,300円~4,700円
(注)その他、食費及び共益費等が必要になります。


★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。