お知らせ 事業主の仕事と育児の両立支援に関する意識改革に資する周知用資料(12月13日差し替え) 厚生労働省は、事業主の仕事と育児の両立支援に関する意識改革に資する周知用資料(12月13日差し替え)について、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明... 2023.12.19 お知らせ
お知らせ 第189回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会資料(厚生労働省) 厚生労働省は、第189回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会資料について、下記内容を発表しました。 第189回 議事次第[PDF形式:44KB] 【資料1】雇用保険部会報告(素案)[PDF形式:298KB] 【参考資料1】財政運営につ... 2023.12.19 お知らせ
お知らせ 下請取引の適正化について、関係事業者団体に要請しました(経済産業省・中小企業庁) 経済産業省・中小企業庁は、下請取引の適正化について、関係事業者団体に要請しましたとして、下記内容を発表しました。 昨今のウクライナ情勢や円安等の影響により、エネルギー価格や原材料費が昨年にも増して高騰しています。この状況が長期化する中、総じ... 2023.12.19 お知らせ
お知らせ 個人住民税(市町村民税・都道府県民税)に係る特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子的送付に係る周知について(依頼) 日本経済団体連合会は、個人住民税(市町村民税・都道府県民税)に係る特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子的送付に係る周知について(依頼)下記内容を発表しました。 個人住民税(市町村民税・都道府県民税)に係る特別徴収税額通知 (納税義務者用)... 2023.12.18 お知らせ
お知らせ 「令和5年分 年末調整控除申告書作成用ソフトウェア」をバージョンアップしました(国税庁) 国税庁は、「令和5年分 年末調整控除申告書作成用ソフトウェア」をバージョンアップしましたとして、下記内容を発表しました。 年末調整控除申告書作成用ソフトウェア 「年末調整控除申告書作成用ソフトウェア(年調ソフト)」は、従業員の方が、年末調整... 2023.12.18 お知らせ税理士
お知らせ 年末一時金回答集計(2023年12月6日集計)が公表(日本経済団体連合会) 日本経済団体連合会は、年末一時金回答集計(2023年12月6日集計)を公表しました。 ・年末一時金(第3回・最終)回答集計結果 ・有期・短時間・契約等年末一時金回答集計結果(短時間労働者) ・有期・短時間・契約等年末一時金回答集計結果(契約... 2023.12.18 お知らせ
お知らせ 【事業主の皆さまへ】令和6年1月から一部の届書レイアウトを変更します(日本年金機構) 日本年金機構は、【事業主の皆さまへ】令和6年1月から一部の届書レイアウトを変更しますとして、下記内容を発表しました。 令和6年1月から変更となる届書レイアウト(健康保険・厚生年金保険、船員保険・厚生年金保険)は以下のとおりです。 掲載してい... 2023.12.18 お知らせ
お知らせ きらぼし銀行が(株)オリエントコーポレーション保証付融資の取扱いを開始します(東京都) 東京都は、きらぼし銀行が(株)オリエントコーポレーション保証付融資の取扱いを開始しますとして、下記内容を発表しました。 東京都では、都内中小企業の皆様の円滑な資金調達を支援するため、「東京都と地域の金融機関とが連携して実施する融資制度」(通... 2023.12.17 お知らせ
お知らせ 東京都の子供・子育て支援018(ゼロイチハチ)サポート引き続き申請を受け付けます!(東京都) 東京都は、東京都の子供・子育て支援018(ゼロイチハチ)サポート引き続き申請を受け付けます!と題して、下記内容を発表しました。 子供の育ちを切れ目なくサポートするため、都内在住の子供に月額5,000円を支給する「018サポート」について、1... 2023.12.17 お知らせ
お知らせ 令和6年度税制改正大綱(自民党・公明党) 自民党・公明党は、令和6年度税制改正大綱について、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★【募集中】 「就業規則見直しキャンペーン」(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。) 詳細は、こちらをご覧... 2023.12.16 お知らせ税理士