お知らせ

お知らせ

フィンテック企業等に対するイノベーション支援事業補助金の募集開始について(東京都)

東京都は、フィンテック企業等に対するイノベーション支援事業補助金の募集開始について下記内容を発表しました。 東京都は、「『国際金融都市・東京』構想2.0」において「フィンテックの活用等による金融のデジタライゼーション」を掲げ、フィンテック企...
お知らせ

6月は「外国人労働者問題啓発月間」です(厚生労働省)

厚生労働省は、6月は「外国人労働者問題啓発月間」ですとして、下記内容を発表しました。 今年の標語「共生社会は魅力ある職場環境から ~外国人雇用はルールを守って適正に~」   厚生労働省は、6月1日からの1か月間を「外国人労働者問題啓発月間」...
お知らせ

令和4年度「個人情報を考える週間」について(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、令和4年度「個人情報を考える週間」について下記内容を発表しました。 個人情報保護委員会では、令和4年5月30日(月)~6月5日(日)を「個人情報を考える週間」として設定し、各種広報活動を行います。本件につき、5月27日...
お知らせ

新型コロナ対策の「基本的対処方針」の変更に伴うマスク着用の考え方 ならびに 本年6月以降の水際措置の見直しについて(経団連)

経団連は、新型コロナ対策の「基本的対処方針」の変更に伴うマスク着用の考え方 ならびに 本年6月以降の水際措置の見直しについて下記内容を発表しました。 新型コロナ対策の「基本的対処方針」の変更に伴うマスク着用の考え方 ならびに 本年6月以降の...
お知らせ

独自利用事務の情報連携の活用状況について(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、独自利用事務の情報連携の活用状況について、下記内容を発表しました。 1.過去の届出の状況 独自利用事務の情報連携に係る過去の届出の状況は、以下のとおりです。 独自利用事務の情報連携に係る届出状況 (PDF : 95KB...
お知らせ

知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識(厚生労働省)

厚生労働省は、知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~について、下記内容を発表しました。 就職を控えた学生や若者向けのハンドブック『知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~』を作成しました。 ◆平成21年2月に「今後の労働関係法...
お知らせ

長時間労働削減に向けた取組(厚生労働省)

厚生労働省は、長時間労働削減に向けた取組について、下記内容を発表しました。 我が国においては依然として長時間労働が問題となっており、長時間労働の削減は喫緊の課題です。これに取り組むため、「働き方の見直し」に向けた企業への働きかけや、長時間労...
お知らせ

令和4年3月大学等卒業者の就職状況(4月1日現在)を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、令和4年3月大学等卒業者の就職状況(4月1日現在)を公表しますとして、下記内容を発表しました。 厚生労働省と文部科学省は、令和4年3月大学等卒業者の就職状況を共同で調査し、令和4年4月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表...
お知らせ

第119回労働政策審議会障害者雇用分科会(資料)

厚生労働省は、第119回労働政策審議会障害者雇用分科会(資料)について、下記内容を発表しました。 配布資料 全体版[PDF形式:970KB] 議事次第[PDF形式:57KB] 資料1:意見書(案)[PDF形式:528KB] 参考資料1:労働...
お知らせ

事業復活支援金の最新情報(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、事業復活支援金の最新情報について、下記内容を発表しました。 お知らせ 申請期限を6月17日(金)まで延長しました。詳しくはこちらをご覧ください。(PDF形式:509KB) ※申請に必要な「申請IDの発行」は5月31...