お知らせ

お知らせ

番号法第2条第8項に定義される個人番号の範囲について(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、番号法第2条第8項に定義される個人番号の範囲について下記内容を発表しました。 番号法第2条第8項に定義される個人番号の範囲について(周知) 個人番号(マイナンバー)の定義については、番号法第2条第5項及び第8項にあると...
お知らせ

過重労働解消キャンペーン(厚生労働省)

厚生労働省は、過重労働解消キャンペーンとして、下記内容を発表しました。 「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します。   過労死等防止対策については、過労死等防止対策推進法(平成26年法律第100号)及び「過労死等の防止のための対策に...
お知らせ

あなたの最後の手紙を守ります~自筆証書遺言書保管制度(政府広報オンライン)

政府広報オンラインは、あなたの最後の手紙を守ります~自筆証書遺言書保管制度という、動画を作成しました。 自筆証書遺言書保管制度は、自身で作成した遺言書を法務局が保管します。紛失や消失、改ざんや隠匿のおそれがなく、遺言者の死後に法務局が相続人...
お知らせ

中小店舗向け決済手数料・サービス内容一覧(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、中小店舗向け決済手数料・サービス内容一覧について、下記内容を発表しました。 中小店舗でキャッシュレス決済を導入するにあたって、各決済事業者が提供している手数料率や入金頻度などのサービス内容を比較出来るウェブサイトの...
お知らせ

ファイザー社製ワクチン接種を希望する若年男性の都の大規模接種会場での受入れ拡大について(東京都)

東京都は、ファイザー社製ワクチン接種を希望する若年男性の都の大規模接種会場での受入れ拡大について下記内容を発表しました。 都の大規模接種会場では、職域接種(企業や大学等)において1回目はモデルナ社製ワクチンを接種し、2回目はファイザー社製ワ...
お知らせ

令和3年の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発行について(日本年金機構)

日本年金機構は、令和3年の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の発行について、下記内容を発表しました。 1.控除証明書の発行について 次の発送日に、日本年金機構から対象となるお客様宛てに控除証明書をお送りしています。 項番 発送日 対象者...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連の情報(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、新型コロナウイルス感染症関連の情報について、下記内容を発表しています。 新型コロナウイルス感染症に係る対応については、以下をご覧ください。 新型コロナウイルス感染症対策としてコンタクトトレーシングアプリを活用するための...
お知らせ

テレワークでのメンタルヘルス対策について(厚生労働省)

厚生労働省は、テレワークでのメンタルヘルス対策について下記内容を発表しました。 テレワークでのメンタルヘルス対策に役立つ情報を紹介します コロナ禍で、テレワーク(在宅勤務など)に取り組む企業も増えていると思います。 テレワークを行う場合のメ...
お知らせ

新しい生活様式における国民の「健康づくり」支援のためのリーフレットのホームページへの掲載について(厚生労働省)

厚生労働省は、新しい生活様式における国民の「健康づくり」支援のためのリーフレットのホームページへの掲載について下記内容を発表しました。 このたび、厚生労働省では「新しい生活様式」を健康づくりのきっかけととらえ、国民が健康づくりに取り組むこと...
お知らせ

事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の 一部を改正する省令案概要(厚生労働省)

厚生労働省は、事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部を改正する省令案概要について、下記内容を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★無料オンラインセミナー「バックオフィスの基礎知識」(10月14日、18日、28日)の詳細は、...