お知らせ

お知らせ

高年齢労働者の安全衛生対策について(厚生労働省)

厚生労働省は、高年齢労働者の安全衛生対策について下記内容を発表しました。 労働災害による休業4日以上の死傷者数のうち、60歳以上の労働者が占める割合は、近年増加傾向にあります。高齢者の就労が一層進むと予測される中、高齢者が安心して安全に働け...
お知らせ

不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。(厚生労働省)

厚生労働省は、不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いしますとして、下記内容を発表しました。 外国人の雇用ルールは、こちらをご覧ください。 不法就労に当たる外国人を雇い入れないようにお願いします。 ■  「短期滞在」や「研修」などの...
お知らせ

セーフティネット保証5号の対象業種を指定予定です(令和3年8月1日~同年12月31日分)

経済産業省は、セーフティネット保証5号の対象業種を指定予定です(令和3年8月1日~同年12月31日分)として、下記内容を発表しました。 経済産業省は、業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号につ...
お知らせ

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて(日本年金機構)

日本年金機構は、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言等を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて、下記内容を発表しました。 障害年金を受給されている方は、提出期限までに、障害年金診断書を日本年金機構に提出していただく必要があり、期限までに提出...
お知らせ

新型コロナワクチン接種証明書発行手続 第1回自治体向け説明会 資料(厚生労働省)

厚生労働省は、新型コロナワクチン接種証明書発行手続 第1回自治体向け説明会 資料を発表しました。 問い合わせ先 内閣官房副長官補室 (コロナワクチン接種証明担当) メールアドレス:vaccinecert.t9j@cas.go.jp 議事概要...
お知らせ

職域接種に関するQ&A(令和3年6月23日版)

厚生労働省は、職域接種に関するQ&A(令和3年6月23日版)を発表しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。) 詳細は こち...
お知らせ

プラットフォームサービスに係る利用者情報の取扱いに関するワーキンググループ(第5回)

総務省は、プラットフォームサービスに係る利用者情報の取扱いに関するワーキンググループ(第5回)の資料について、下記内容を発表しました。 日時 令和3年6月4日(金)15時00分~ 場所 Web開催 議事次第 1 開 会 2 議 事 (1) ...
お知らせ

「テレワーク・デイズ 2021」実施方針の決定(総務省)

総務省は、「テレワーク・デイズ 2021」実施方針の決定し、下記内容を発表しました。 6月9日に開催したテレワーク関係府省連絡会議(第11回)において、「テレワーク・デイズ2021」の実施方針を決定いたしました。  総務省、厚生労働省、経済...
お知らせ

建設アスベスト訴訟に係るこれまでの経緯(厚生労働省)

厚生労働省は、建設アスベスト訴訟に係るこれまでの経緯について、下記内容を発表しました。 建設業務に従事していた元労働者等とその御遺族の方が、石綿による健康被害を被ったのは、国が規制権限を適切に行使しなかったからであるとして、国家賠償法に基づ...
お知らせ

令和2年度 年次報告 について(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、令和2年度 年次報告(概要)について下記内容を発表しました。 ①令和2年度において、個人データの漏えい等事案について、4,141件 ②令和2年度において、マイナンバーを含む特定個人情報の漏えい事案その他のマイナンバー法...