お知らせ

お知らせ

「令和2年版 過労死等防止対策白書」を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、「令和2年版 過労死等防止対策白書」を公表しますと発表しました。 政府は、本日、過労死等防止対策推進法に基づき、「令和元年度 我が国における過労死等の概要及び政府が過労死等の防止のために講じた施策の状況」(令和2年版過労死等防...
お知らせ

就職氷河期世代活躍支援の特設ホームページにおけるチャットボットの導入について(厚生労働省)

厚生労働省は、就職氷河期世代活躍支援の特設ホームページにおけるチャットボットの導入について発表しました。 厚生労働省では、就職氷河期世代への支援について、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2019」(※1)に盛り込まれた「就職氷河...
お知らせ

令和2年賃金引上げ等の実態に関する調査:結果の概要(厚生労働省)

厚生労働省は、令和2年賃金引上げ等の実態に関する調査:結果の概要を発表しました。 厚生労働省では、このほど、令和2年「賃金引上げ等の実態に関する調査」の結果を取りまとめましたので、公表します。 「賃金引上げ等の実態に関する調査」は、全国の民...
お知らせ

2019 年度福利厚生費調査結果の概要(経団連)

経団連は、2019 年度福利厚生費調査結果の概要を発表しました。 1.2019 年度に企業が負担した法定福利費は、84,392 円。対現金給与総額比率は、昨年に引き続き過去最高率(15.4%)。 2.法定外福利費は、24,125 円。法定外...
お知らせ

「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(11月28日~12月17日実施分)」の実施概要をお知らせ(東京都)

東京都は、「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(11月28日~12月17日実施分)」の実施概要をお知らせについて、発表しました。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、特別区及び多摩地域の各市町村の飲食店等に営業時間の短縮要請が行われるこ...
お知らせ

【最新情報】雇用調整助成金の様式ダウンロード(2020.8.1時点 厚生労働省)

雇用調整助成金の様式ダウンロード (新型コロナウイルス感染症対策特例措置用) ★2021年3月現在の最新情報は、こちらをご覧ください。 雇用調整助成金の申請様式をご案内しています。当てはまる事業所の企業規模と、休業する対象者の種類を選んで、...
お知らせ

令和2年度大学等卒業予定者の就職内定状況(10月1日現在)を公表します(厚生労働省)

厚生労働省は、令和2年度大学等卒業予定者の就職内定状況(10月1日現在)を公表しますと発表しました。 厚生労働省と文部科学省では、令和3年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、令和2年10月1日現在の状況を取りまとめ、大学生の就...
お知らせ

【最新情報】「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」

厚生労働省は、「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」を発表しました。 改正労働安全衛生法に基づき、平成27年12月より施行されたストレスチェック制度が事業者にて円滑に導入できるよう、ストレスチェックの受検、ストレスチェックの結果出力...
お知らせ

令和2年度 就業支援スキル向上研修申込受付期間の延長について(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、令和2年度 就業支援スキル向上研修申込受付期間の延長について発表しました。 労働、福祉、医療・保健、教育等の関係機関において3年以上の実務経験を有する就業支援担当者に対して、障害別(精神障害・発達障害・高次...
お知らせ

高年齢者雇用アドバイザーの募集について~最新の情報が別にございます~(高齢・障害・求職者雇用支援機構)

高齢・障害・求職者雇用支援機構は、高年齢者雇用アドバイザーの募集について発表しました。最新情報は、こちらをご覧ください。 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(以下「機構」という。)では、全国47都道府県に高年齢者雇用アドバイザー(以...