お知らせ

お知らせ

就職氷河期支援施策の取組について(厚生労働省)

厚生労働省は、就職氷河期支援施策の取組について発表しました。 就職氷河期世代(※1)への支援は待ったなしの課題であり、厚生労働省では、厚生労働大臣を本部長とする「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」において、本年5月29日に「厚生...
お知らせ

「平成30年 雇用動向調査結果の概要」(厚生労働省)

厚生労働省は、「平成30年 雇用動向調査結果の概要」を発表しました。 この調査によると、同年中に就職や転職などで新たに仕事に就いた人が労働者全体に占める割合を示す「入職率」は、15.4%(前年比0.6ポイント低下)でした。 一方、解雇や退職...
お知らせ

一般職業紹介状況(令和元年7月分)について(厚生労働省)

厚生労働省は、一般職業紹介状況(令和元年7月分)について発表しました。 【ポイント】 ○令和元年7月の有効求人倍率は1.59倍で、前月に比べて0.02ポイント低下。 ○令和元年7月の新規求人倍率は2.34倍で、前月に比べて0.02ポイント低...
お知らせ

社会保険関係手続】電子申請の機能改善について(日本年金機構)

日本年金機構は、社会保険関係手続】電子申請の機能改善について発表しました。 令和元年10月5日から、電子申請の機能を改善します。 1.システムによる自動チェックの追加 電子申請の届書にかかる「システムによる自動チェック※」を追加し、これまで...
お知らせ

年金生活者支援給付金の請求書の送付等について(厚生労働省)

厚生労働省は、年金生活者支援給付金の請求書の送付等について発表しました。 令和元年10月1日から「年金生活者支援給付金制度」がスタートします。(初回給付は12月中旬(10月・11月分の年金の支給と同時)) 年金生活者支援給付金は、消費税率引...
お知らせ

平成 30 年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表します (厚生労働省)

厚生労働省は、平成 30 年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表しました。 厚生労働省では、このほど、「平成 30 年労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を取りまと めましたので、公表します。 労働安全衛生調査は、周期的にテーマを変...
お知らせ

「シニア就業応援プロジェクト」各事業の参加者募集をスタート!(東京都)

東京都は、「シニア就業応援プロジェクト」各事業の参加者募集をスタート!を発表しました。 高齢者の就業を推進するためには、高齢者と企業双方に働きかけ、それぞれのマインドチェンジを図るとともに、職場の開拓やマッチングを強力に進めていく必要があり...
お知らせ

軽減税率対策補助金の手続要件を変更します(経済産業省)

経済産業省は、軽減税率対策補助金の手続要件を変更しますと発表しました。 中小企業庁は、今年10月の消費税軽減税率制度の実施に向けて、軽減税率に対応するレジの導入等を補助金により支援してきましたが、中小事業者による対応レジの導入を幅広く促進す...
お知らせ

第9回「副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方に関する検討会」資料(厚生労働省)

厚生労働省は、第9回「副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方に関する検討会」資料を発表しました。 目次 Ⅰ.はじめに ........................................................ 3 1....
お知らせ

製造業における外国人材受入れセミナーを全国10カ所で開催しました(経済産業省)

経済産業省は、製造業における外国人材受入れセミナーを全国10カ所で開催しましたと資料を発表しました。 少子高齢化の中、外国人労働者の活用は避けては通れませんので、ご参考にして頂ければ幸いです。 ご不明な点は、何なりとご相談下さい。 改正入管...