お知らせ

お知らせ

時代の変わり目に始まる新たな統計調査(総務省)

総務省は、時代の変わり目に始まる新たな統計調査について発表しました。 総務省統計局は、令和元年(2019年)6月1日を調査期日として、経済産業省と共管で「経済構造実態調査」を初めて実施します。我が国の付加価値の約9割を占める主要な産業の構造...
お知らせ

第3回精神障害者等の就労パスポート作成に関する検討会資料(厚生労働省)

厚生労働省は、精神障害者等の就労パスポート作成に関する検討会資料を発表しました。 本人の障害理解や支援機関同士での情報連携等を進めるとともに、事業主による採用選考時の障害理解や就職後の職場環境整備を促すことを目的として、就労に向けた情報共有...
お知らせ

「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行います(日本年金機構)

日本年金機構は、平成31年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行いますと発表しました。 平成31年4月分からの年金額について こちらをご覧ください。 年金額改定通知書、年金振込通知書の発送について ...
お知らせ

消費税軽減税率制度導入に際して事業者に求められる対策をまとめた小冊子3種を改訂・発表(日本商工会議所)

日本商工会議所は、消費税軽減税率制度導入に際して事業者に求められる対策をまとめた小冊子3種を改訂・発表しました。 の度、当所では、2019年10月に予定されている消費税率引き上げ・軽減税率制度導入が差し迫る中で、制度の概要や中小企業・小規模...
お知らせ

令和元年6月1日以降の雇用保険に関する業務取扱要領(厚生労働省)

厚生労働省は、令和元年6月1日以降の雇用保険に関する業務取扱要領を発表しました。 適用関係 目次[PDF形式:160KB] 第1~第5[PDF形式:5,851KB] 第6~第10[PDF形式:11,985KB] 第11~第15[PDF形式:...
お知らせ

2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されます(厚生労働省)

厚生労働省は、2020年4月から特定の法人について電子申請が義務化されますと、告知用のリーフレットを発表しました。 現在、政府全体で⾏政⼿続コスト(⾏政⼿続に要する事業者の作業時間)を削減するため、電 ⼦申請の利⽤促進を図っており、当該取組...
お知らせ

「自転車通勤導入に関する手引き」について(国土交通省)

国土交通省は、「自転車通勤導入に関する手引き」について発表しました。 平成30年6月に閣議決定された自転車活用推進計画に基づき、事業者活動における自転車通勤や業務利用を拡大するため、自転車活用推進官民連携協議会において「自転車通勤導入に関す...
お知らせ

第75回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会資料(厚生労働省)

厚生労働省は、第75回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会資料を発表しました。 議題 (1)複数就業者への労災保険給付の在り方について (2)「労災保険の業種区分に係る検討会」報告書について(報告) 資料一覧 配布資料 【表紙】[PDF...
お知らせ

新様式の申請書使用にご協力をお願いします(全国健康保険協会)

全国健康保険協会は、新様式の申請書使用にご協力をお願いしますと、リーフレットを発表しました。 協会けんぽでは、ご提出いただいた申請書等について円滑にお支払を進めるため、システム刷新を計画しております。それに伴い、申請書等の様式について変更さ...
お知らせ

6月は「外国人労働者問題啓発月間」です(東京都労働局)

東京都労働局は、6月は「外国人労働者問題啓発月間」ですと発表しました。 外国人雇用はルールを守って適正に    6月は「外国人労働者問題啓発月間」です 国際化の進展に伴い、日本で働く外国人労働者は増加傾向にある一方、不法就労等の社会問題も看...