お知らせ 確定給付企業年金制度の主な改正(平成30年4月1日施行) 厚生労働省は、「確定給付企業年金制度の主な改正(平成30年4月1日施行)」を発表しました。 (ポイント) 1.「運用の基本方針」及び「政策的資産構成割合」の策定義務化 2.「総合型DB基金の代議員のあり方」の見直し 3.「確定給付企業年金に... 2017.11.24 お知らせ
お知らせ 平成29年度「年末調整がよくわかるページ」を開設しました(国税庁) 国税庁は、「年末調整がよくわかるページ」を開設しました。 動画をはじめ、記入上の留意点等、大変詳しく掲載されていますので、是非参考にしてください。 詳細は、こちらをご覧ください。 お問い合わせはこちらから 2017.11.22 お知らせ
お知らせ 新たな技能実習制度の施行について(法務省) 法務省は、「新たな技能実習制度の施行について」を発表しました。 1 平成29年11月1日,外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(以下「技能実習法」という。)が施行されました。 2 技能実習法における監理団体の許可申請... 2017.11.21 お知らせ
お知らせ 11月27日開催のテレワークに関するセミナー及びイベントのご案内 【総務省・厚生労働省】 テレワークに関するセミナー及びイベントにご興味がございましたら、ご参加下さい。 (内容) 2017年テレワーク月間の締めくくりとして、テレワークの普及推進を進める政府4省 (総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省)合同での総合イベントを... 2017.11.20 お知らせ
お知らせ 「有期契約労働者の無期転換Q&A」を追加しました(厚生労働省) 厚生労働省は、「有期契約労働者の無期転換Q&A」を追加しました旨、発表しました。 ★有期契約労働者の無期転換ポータルサイトは、こちらをご覧ください。 Q1.無期転換ルールの適用に当たって、契約期間はいつから通算されますか。 通算契約期間は、... 2017.11.20 お知らせ
お知らせ 「平成28年における留学生の日本企業 への就職状況について」(法務省) 法務省は、「平成28年における留学生の日本企業等への就職状況について」発表しました。 海外の留学生を採用している企業のご参考になれば幸いです。 平成28年に留学生が本邦の企業等への就職を目的として行った在留資格変更許可申請に対して処分した数... 2017.11.18 お知らせ
お知らせ ハラスメント対策やセクシュアルハラスメント対策は事業主の義務です!!(厚生労働省) 厚生労働省は、「職場における妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント対策やセクシュアルハラスメント対策は事業主の義務です!!」を発表しました。 ★なぜ対策が必要なのでしょうか? 職場におけるセクシュアルハラスメントは、働く人の... 2017.11.16 お知らせ
お知らせ 確定拠出年金制度の主な改正(平成30年1月1日施行)~厚生労働省 厚生労働省は、確定拠出年金制度の主な改正(平成30年1月1日施行)を発表しました。 これまで確定拠出年金の掛金は月単位で拠出することとされていましたが、複数月分まとめての拠出を可能とする見直しを行います。 改正の主な概要 掛金の年単位化 こ... 2017.11.15 お知らせ
お知らせ i-Construction“建設の現場から働き方改革へ”建設現場での生産性を高める新技術の試行を開始します(国土交通省) 国土交通省は、「i-Construction“建設の現場から働き方改革へ”建設現場での生産性を高める新技術の試行を開始します」を発表しました。 (内容) ICT等を活用し、誰もが働きやすい建設現場を目指す『i-Construction』の一... 2017.11.14 お知らせ
お知らせ 平成29年版厚生労働白書(厚生労働省) 厚生労働省は、「平成29年版厚生労働白書」を発表しました。 下記の目次をご覧頂きご興味があれば、詳細をご覧ください。 (目次) はじめに 第1章 我が国経済社会の中の社会保障 第1節 社会保障の役割と機能 ... 2017.11.13 お知らせ