お知らせ 11月は「過労死等防止啓発月間」です(厚生労働省) 厚生労働省は、本年も11月を「過労死等防止啓発月間」とすることを発表しました。 【過重労働解消キャンペーン概要】 1 労使の主体的な取組を促します キャンペーンの実施に先立ち、使用者団体や労働組合に対し、厚生労働大臣名による協力要請を行いま... 2017.09.29 お知らせ
お知らせ 引越した場合、通知カードを紛失した場合のマイナンバーカードの申請方法について(内閣府) 内閣府は、「引越した場合、通知カードを紛失した場合のマイナンバーカードの申請方法について」掲載しました。 引越した場合 「マイナンバーカード」の交付申請中に引越した場合 市区町村外へ転出した場合 交付申請中(マイナンバーカード受取前)に市区... 2017.09.28 お知らせ
お知らせ 「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」の答申(厚生労働省) 厚生労働省は、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案要綱」の答申を発表しました。 厚生労働省が、平成29年9月8日に、労働政策審議会(会長 樋口美雄 慶応義塾大学商学部教授)に諮問した「働き方改革を推進するための関係法律の... 2017.09.27 お知らせ
お知らせ 「NO パワハラ なくそう、職場のパワーハラスメント」(政府広報オンライン) 政府広報オンラインは、「NO パワハラなくそう、職場のパワーハラスメント」と題して、下記の内容を発表しました。 社内の研修資料として使ってみては、いかがでしょうか。 1.「職場のパワハラ」相談件数が急増。パワハラを受けたと感じた割合は3人に... 2017.09.26 お知らせ
お知らせ あなたに合った支援があります! ご存じですか?「子ども・子育て支援新制度」(政府広報オンライン) 政府広報オンラインは、あなたに合った支援があります!ご存じですか?「子ども・子育て支援新制度」と題して、下記内容を発表しました。子育て世代の役職員向けにご案内下さい。 1.どのような子育て支援があるの? 2.新制度で増えた教育・保育の場とは... 2017.09.25 お知らせ
お知らせ 届書・申請書作成支援サービスのご案内(全国健康保険協会) 全国健康保険協会は、「届書・申請書作成支援サービスのご案内」と題して、新たなサービスについて発表しました。 1.サービスの概要 届書・申請書作成支援サービスは、入力できるPDFファイルをホームページからダウンロードし、届書・申請書をパソコン... 2017.09.22 お知らせ
お知らせ 「平成30年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」および「個人番号申出書(平成29年分扶養親族等について)」の提出について(日本年金機構) 日本年金機構は、「平成30年分公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」および「個人番号申出書(平成29年分扶養親族等について)」の提出について発表しました。 (告知内容) 平成29年8月より、平成30年分の「扶養親族等申告書」をお送りします。... 2017.09.21 お知らせ
お知らせ 平成 28 年「労働安全衛生調査(実態調査) 」の結果 (厚生労働省) 厚生労働省は、平成 28 年「労働安全衛生調査(実態調査) 」の結果 を発表しました。 【調査結果のポイント】 〔事業所調査〕 1 リスクアセスメントを実施している事業所の割合は 46.5%(平成 27 年調査 47.5%) 2 メンタルヘ... 2017.09.20 お知らせ
お知らせ パワハラ関係資料ダウンロード (厚生労働省) 厚生労働省は、「パワハラ関係資料ダウンロード」を更新しました。 社内研修資料としてご活用下さい。 パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版) パワーハラスメント対策に取り組む企業が参考にできるよう、取組のポイントを解説しています。 研修... 2017.09.19 お知らせ
お知らせ 「無期転換ルール」の周知・啓発を要請しました(厚生労働省) 厚生労働省は、牧原厚生労働副大臣が、日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、経済同友会に対し、労働契約法第18条に基づく「無期転換ルール※」の円滑な導入に向けた取組について要請を行った旨発表しました。 ※無期転換ルールと... 2017.09.18 お知らせ