お知らせ

お知らせ

「振替加算専用ダイヤル」について(日本年金機構)

日本年金機構は、「振替加算専用ダイヤル」について発表しました。 振替加算に関するご照会・ご相談につきましては、12月21日(木曜)以降、これまでの「振替加算専用ダイヤル」を「給付点検専用ダイヤル」と改め対応いたします。 給付点検専用ダイヤル...
お知らせ

高年齢者雇用アドバイザーの募集について(高齢・障害・求職者雇用支援機構~最新の情報が別にございます)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は、高年齢者雇用アドバイザーの募集について情報を更新しました。 詳細は、こちらをご覧ください。 ★障害年金の申請支援は、、社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご用命ください。 お問い合わせはこ...
お知らせ

資格期間が10年未満の方へ「年金加入期間の確認のお知らせ(案内)」をお送りいたします(日本年金機構)

日本年金機構は、資格期間が10年未満の方へ「年金加入期間の確認のお知らせ(案内)」をお送りいたしますと発表しました。 必要な資格期間が25年から10年に短縮されました 180010-522-944-034 更新日:2017年12月18日 印...
お知らせ

赤ちゃんの原因不明の突然死 「SIDS」の発症リスクを低くする 3つのポイント(政府広報オンライン)

政府広報オンラインは、「赤ちゃんの原因不明の突然死「SIDS」の発症リスクを低くする3つのポイント」を発表しました。 それまで元気だった赤ちゃんが、何の予兆や病歴のないまま、眠っている間に突然死亡してしまうことがあります。この「乳幼児突然死...
お知らせ

厚生労働省がドラマ『コウノドリ』とタイアップ!(厚生労働省)

厚生労働省は、「ドラマ『コウノドリ』とタイアップ!」を発表しました。 厚生労働省は、TBSテレビの金曜ドラマ『コウノドリ』(原作・鈴ノ木ユウ/講談社、TBS系列で毎週金曜日22時からオンエア中)とタイアップします。その一環として、TBSテレ...
お知らせ

職場のトラブルの相談は労働委員会へ(政府広報オンライン)

政府広報オンラインは、「困った!解雇や雇止め、パワハラ…」そんな職場のトラブルの相談は労働委員会へを掲載しました。 解雇、雇止め、パワハラ…。こうした労働トラブルの相談窓口として、「労働委員会」があります。労働委員会は都道府県の行政機関で、...
お知らせ

「労務診断ドック」をはじめました!(全国社会労務士連合会)

全国社会保険労務士連合会は、『「労務診断ドック」をはじめました!』を発表しました。 連合会では、平成29年6月6日の「働き方改革支援宣言」に関する具体的な取り組みの第一弾として、概ね50人以下の事業所を対象に「人を大切にする企業への労務診断...
お知らせ

平成29年 障害者雇用状況の集計結果(厚生労働省)

厚生労働省は、「平成29年障害者雇用状況の集計結果」を発表しました。 【集計結果の主なポイント】 <民間企業>(法定雇用率2.0%) ○雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。 ・雇用障害者数は 49 万5,795.0 人、対 前年4....
お知らせ

高齢者 高年齢者雇用アドバイザーの募集について(最新情報は別にあります)

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は、「高齢者 高年齢者雇用アドバイザーの募集について」発表しました。 ★現在は募集しておりません 1 アドバイザーを募集する区域及び募集人数 (1) 北海道 ・・・・ 3名 (2) 秋田県 ・・・・...
お知らせ

未来投資会議(第12回)配布資料(首相官邸)

12月も中旬となり、改めて1年間の時の経つのが早いことに驚かれます。 本日は、首相官邸が発表した「未来投資会議(第12回) 配布資料」をご紹介致します。 今回の会議では、生産性革命について議論が行われました。 特に、安倍首相からは、中小・小...