2017-04

お知らせ

「過労死等ゼロ」緊急対策を踏まえたメンタルヘルス対策の推進について

厚生労働省労働基準局長は、「過労死等ゼロ」緊急対策を踏まえたメンタルヘルス対策の推進について通達を発表しました。 昨今の、マスコミを賑わせた事件が背景にありますので、注意が必要です。 <概要> 精神障害に関する労災請求・支給決定件数は増加傾...
お知らせ

非正規雇用労働者待遇改善支援センターを開設しました(全国社会保険労務士会連合会)

全国社会保険労務士会連合会は、厚生労働省の委託事業として、労働者待遇改善支援センターを開設しました。 近年、非正規雇用労働者は増加傾向にあり、雇用者の約4割を占めています。 非正規雇用労働者は、働き方に多様なニーズがある一方で、正規雇用と非...
お知らせ

「外国人の活用好事例集~外国人と上手く協働していくために~」を作成しました(厚生労働省)

厚生労働省は、「「外国人の活用好事例集~外国人と上手く協働していくために~」を作成しました。 採用・評価・職場環境・社内教育・生活支援に至るまで、きめ細かいマニュアルになっていると共に、具体的な企業の事例までカバーしており、外国人労働者を雇...
お知らせ

パパが産休、家族にサンキュウ ~さんきゅうパパプロジェクト~(政府広報オンライン)

政府広報オンラインは、パパが産休、家族にサンキュウ ~さんきゅうパパプロジェクト~を発表しました。これからパパになる方へ。まずは1日でもいい。生まれてきたわが子と時間を共にするために、仕事を休んでみませんか?その1日のパパの「産休」が、お産...
お知らせ

知っておきたい 働くときのルールについて(厚生労働省)

厚生労働省は、「知っておきたい 働くときのルールについて」わ発表しました。 目次 はじめに 第1章 労働法について 1 労働法とはなんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 2 労働法の役割とは・・・・・・・・・・・・・・・...
お知らせ

子ども・子育て拠出金率が改定されました(日本年金機構)

日本年金機構は、子ども・子育て拠出金率が改定されました旨、発表しました。 平成29年4月より子ども・子育て拠出金率が1,000分の2.0(0.2%)から1,000分の2.3(0.23%)に改定されました。 (参考)厚生年金保険料額表(平成2...
お知らせ

やさしい労務管理の手引き(厚生労働省)

厚生労働省は、「やさしい労務管理の手引き」を発表しました。 目次 はじめに 第1章 労働法ついて ・ 1 労働法と労働契約について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 ・ 2 労働組合法について・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
お知らせ

パート・アルバイトの皆さんへ 社会保険の加入対象が広がります。(政府広報オンライン)

政府広報オンラインでは、「パート・アルバイトの皆さんへ社会保険の加入対象が広がります」と題して、社会保険制度の変更を解かりやすい説明しています。 適用対象がどのように変わるのか、ご興味のある方は、是非ご覧ください。 (INDEX) 社会保険...
お知らせ

時間外労働の限度に関する基準(厚生労働省)

厚生労働省は、「時間外労働の限度に関する基準」について発表しました。 昨今の社会問題化している最新情報です。 各企業とも、まずはご一読をお願い致します。 詳細は、こちらをご覧ください。 お問い合わせはこちらから
お知らせ

地方拠点強化税制における雇用促進税制が 拡充されました! (厚生労働省)

厚生労働省は、「地方拠点強化税制における雇用促進税制の拡充」を発表しました。 ◆ 雇用促進税制とは、適用年度中に雇用者数を5人以上(中小企業等は2人以上)増加させるなど一定の要件を満たした事業主が、法人税(個人事業主の場合は所得税)の税額控...