お知らせ 「産業雇用安定助成金(仮称)」のリーフレット(厚生労働省) 厚生労働省は、「産業雇用安定助成金(仮称)」のリーフレットを発表しました。 ただし、この助成金の創設には、令和2年度第3次補正予算の成立、厚生労働省令の改正などが必要であり、現時点ではあくまで予定であり、ご注意ください。 新型コロナウイルス... 2021.01.08 お知らせ
税理士 路線価 初の減額補正の報道(日経新聞) 本日の日経新聞は、「路線価 初の減額補正へ」と題して下記内容を発表しましたので、引用致します。 既に、国税庁は、12月24日に減額補正の検討を発表しており、その方針が固まった模様です。(私の1月4日の既報については、こちらをご覧ください。)... 2021.01.07 税理士
お知らせ 【最新情報】緊急時代宣言の内容(新聞各紙・NHK) 政府は、本日、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県に緊急事態宣言を発令する見込みです。 ①期間 1月8日~2月7日 ②内容 飲食店中心に午後8時まで時短要請、要請に応じた店に対し協力金支給。 拒否の... 2021.01.07 お知らせ
お知らせ 「これからのテレワークでの働き方に関する検討会報告書」を公表します(厚生労働省) 厚生労働省は、「これからのテレワークでの働き方に関する検討会報告書」を公表しますとして、下記内容を発表しました。 厚生労働省では、本日、「これからのテレワークでの働き方に関する検討会報告書」をとりまとめましたので、公表します。 この報告書... 2021.01.07 お知らせ
お知らせ 進出先国税制等に係る無料オンラインセミナーを開催します(経済産業省・中小企業庁) 経済産業省・中小企業庁は、進出先国税制等に係る無料オンラインセミナーを開催しますと下記内容を発表しました。 近年、日系企業の海外事業活動が活発化しておりますが、その一方で、特に新興国での課税問題も頻発しており、進出先国の税制の理解が重要です... 2021.01.07 お知らせ
KKパートナーズブログ 令和元年分相続税の申告実績の概要について(国税庁) 国税庁は、令和元年分相続税の申告実績の概要 令和元年分における被相続人数(死亡者数)は 1,381,093 人(前年対⽐ 101.4%)でした。そのうち相続税の申告書の提出に係る被相続人数は 115,267 人(同 99.1%)で、その課税... 2021.01.07 KKパートナーズブログ旬のネタ税理士情報
お知らせ 高年齢者雇用アドバイザーの募集について(~現在募集は終了しました~高齢・障害・求職者雇用支援機構) 高齢・障害・求職者雇用支援機構は、高年齢者雇用アドバイザーの募集について最新情報を発表しました。(最新の情報が別にございます。) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(以下「機構」という。)では、全国47都道府県に高年齢者雇用アドバイ... 2021.01.07 お知らせ
お知らせ 「コンバーティブル投資手段」活用ガイドラインを策定しました(経済産業省) 経済産業省は、「コンバーティブル投資手段」活用ガイドラインを策定しましたと、下記内容を発表しました。 ウィズコロナ期における機動的なリスクマネー供給・オープンイノベーションの促進策として、注目されています。 経済産業省は、株式取得に先立って... 2021.01.07 お知らせ
お知らせ 【最新情報】家賃支援給付金(経済産業省・中小企業庁) 経済産業省・中小企業庁は、【最新情報】家賃支援給付金を発表しました。 家賃支援給付金の申請と給付についての現在の状況【2021.1.5更新】 家賃支援給付金の給付の推移(申請件数、給付件数) 家賃支援給付金は12月27日(日)までに、約86... 2021.01.06 お知らせ
お知らせ デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告書『DXレポート2(中間取りまとめ)』(経済産業省) 経済産業省は、デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告書『DXレポート2(中間取りまとめ)』を発表しました。 with コロナ時代のビジネスを検討する上で大変参考になりますので、ご興味のある方は、是非ご覧ください。 経... 2021.01.06 お知らせ