高齢・障害・求職者雇用支援機構は、障害者雇用納付金電子申告申請システムの一時利用停止について発表しました。
お知らせ
- 令和元年8月13日(火曜)から8月16日(金曜)まで、システムメンテナンスのため、障害者雇用納付金電子申告申請システムの利用を一時停止いたします。
- 平成31年度報奨金・在宅就業障害者特例報奨金の支給申請期限(令和元年7月31日(水曜))について(PDF 545 KB)
- 「平成31年度申告申請」添付書類に関するお知らせ(PDF 520 KB)
- 平成30年北海道胆振東部地震に伴う障害者雇用納付金の納付期限延長について(期限の決定)
- 平成30年7月豪雨に伴う障害者雇用納付金の納付期限等について(期限の決定)
- 平成30年北海道胆振東部地震に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続について
- 平成30年度中に事業を廃止、合併等により事業を承継した事業主のみなさまへ
- 平成30年7月豪雨に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続きについて
- 平成30年6月18日に発生した地震災害に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続きについて
- 平成30年4月の障害者雇用納付金制度改正のお知らせ(法定雇用率の引上げ、精神障害者算定の特例措置)(PDF 737 KB)
- 平成30年4月1日から障害者雇用義務の対象に精神障害者が加わります。(厚生労働省)(PDF)
- 平成30年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります。(PDF 755 KB)
- 平成27年4月から「障害者雇用納付金制度」の対象事業主が拡大されました。
障害者雇用納付金制度
障害者雇用納付金制度の概要
平成31年度障害者雇用納付金制度「ご案内」

平成31年度障害者雇用納付金制度記入説明書


障害者雇用納付金制度の申告・申請について


申告・申請解説動画および申告申請書作成支援シートの作成解説動画


障害者雇用納付金の申告・納付、障害者雇用調整金等の申請
- 障害者雇用納付金等の申告申請書の作成方法、申告申請期限、提出方法、納付期限・支給時期
- 申告申請書類の様式、各種届出用紙のダウンロード
- 電子申告申請について
- 申告申請の窓口
プライバシーに配慮した障害者の把握・確認について
障害者雇用納付金等の申告申請書等の作成にあたっては、厚生労働省の策定した「プライバシーに配慮した障害者の把握・確認ガイドライン」に準じて障害者の把握・確認をお願いします。
- 「プライバシーに配慮した障害者の把握・確認ガイドラインの概要-事業主の皆様へ- 」(厚生労働省ホームページ)(PDF)
- 「プライバシーに配慮した障害者の把握・確認ガイドラインの本文-事業主の皆様へ- 」(厚生労働省ホームページ)(PDF)
注:これらは平成17年11月厚生労働省が作成した資料であるため、障害者雇用納付金制度等の内容が当時の記載となっております。現行の制度では次のとおりとなっております。
1 障害者雇用納付金の対象事業主
- 平成27年4月以降 常用雇用労働者100人を超える事業主
詳しくは以下のリンクをご参照ください。
2 障害者法定雇用率
平成30年4月以降2.2%(障害者雇用状況の報告 従業員45.5人以上)
詳しくは以下のリンクをご参照ください。
なお、平成30年4月の障害者法定雇用率の改定と併せて、精神障害者算定の特例措置が講じられております。
★障害年金・・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。