最低賃金法第7条の減額の特例許可事務マニュアル(令和2年12月更新版)<厚生労働省>

厚生労働省は、最低賃金法第7条の減額の特例許可事務マニュアル(令和2年12月更新版)について、発表しました。

目 次
Ⅰ 最低賃金の減額の特例制度の概要……………………………….. 1
1 減額の特例制度の基本的考え方……………………………….. 1
2 減額の特例許可に係る基本的考え方……………………………. 1
厳正な運用 ……………………………………………… 1
関係者に期待される事項…………………………………… 1
3 減額率について ……………………………………………. 1
職務の内容 ……………………………………………… 2
職務の成果 ……………………………………………… 2
労働能力 ……………………………………………….. 2
経験等 …………………………………………………. 2
4 地域別最低賃金の金額とその減額された額に対する法第4条の適用 ….. 2
5 許可後に最低賃金が改定された場合の取扱い…………………….. 3
6 許可の効果 ……………………………………………….. 3
7 許可と労働条件 ……………………………………………. 3
8 周知義務及び周知方法上の留意点……………………………… 4
Ⅱ 許可申請書の受付……………………………………………. 5
1 許可申請書の審査等………………………………………… 5
記載内容の点検・審査…………………………………….. 5
特定最低賃金の適用の有無の確認……………………………. 8
複数の労働者を包括した許可申請……………………………. 9
派遣労働者についての許可申請……………………………… 9
一の事業という程度の独立性のない作業場所で勤務する労働者について
の許可申請 ……………………………………………….. 9
許可申請書の部数……………………………………….. 10
許可申請書の様式……………………………………….. 10
2 不備・返戻 ………………………………………………. 10
3 取下げ ………………………………………………….. 10
4 受付・処理経過簿の記載事項等………………………………. 10
5 標準処理期間 …………………………………………….. 11
6 申請及び許可の時期……………………………………….. 11
Ⅲ 調 査 ……………………………………………………. 12
1 調査の概要 ………………………………………………. 12
2 調査の実施 ………………………………………………. 12
実地調査 ………………………………………………. 12
事前準備 ………………………………………………. 13
減額対象労働者等からの聴取等…………………………….. 13
調査時の留意事項……………………………………….. 13
Ⅳ 減額対象労働者の区分別の調査等に当たっての留意事項…………….. 14
精神又は身体の障害により著しく労働能力の低い者(法第7条第1号関係).. 14
趣 旨 ………………………………………………… 14
「精神又は身体の障害」の有無の判断……………………….. 14
「著しく労働能力が低い」ことの判断……………………….. 15
最低賃金の減額の率(則第5条)…………………………… 16
最低賃金の減額後の額(法第7条)…………………………. 18
許可の判断 …………………………………………….. 19
特定最低賃金の適用除外要件との関係……………………….. 19
許可期間 ………………………………………………. 19
2 試の使用期間中の者(法第7条第2号関係)……………………. 21
趣 旨 ………………………………………………… 21
「試の使用期間中の者」の判断…………………………….. 21
「当該業種、職種等の実情に照らし必要と認められる期間」の判断 .. 21
最低賃金の減額の率(則第5条)…………………………… 22
最低賃金の減額後の額(法第7条)…………………………. 22
許可の判断 …………………………………………….. 23
特定最低賃金の適用除外要件との関係……………………….. 23
許可期間 ………………………………………………. 24
3 職業能力開発促進法(昭和 44 年法律第 64 号)第 24 条第1項の認定を受け
て行われる職業訓練のうち職業に必要な基礎的な技能及びこれに関する知識
を習得させることを内容とするものを受ける者であって厚生労働省令で定め
るもの(法第7条第3号、則第3条第1項関係)………………….. 25
趣 旨 ………………………………………………… 25
認定職業訓練を受ける者の判断…………………………….. 26
最低賃金の減額の率(則第5条)…………………………… 26
最低賃金の減額後の額(法第7条)…………………………. 28
許可の判断 …………………………………………….. 28
特定最低賃金の適用除外要件との関係……………………….. 29
許可期間 ………………………………………………. 29
4 軽易な業務に従事する者(法第7条第4号、則第3条第2項関係) …. 30
趣 旨 ………………………………………………… 30
「軽易な業務に従事する者」について……………………….. 30
最低賃金の減額の率(則第5条)…………………………… 32
最低賃金の減額後の額(法第7条)…………………………. 33
許可の判断 …………………………………………….. 34
特定最低賃金の適用除外要件との関係……………………….. 34
許可期間 ………………………………………………. 34
5 断続的労働に従事する者(法第7条第4号、則第3条第2項関係) …. 35
趣 旨 ………………………………………………… 35
「常態として作業が間欠的である」等の判断………………….. 35
最低賃金の減額の率(則第5条)…………………………… 36
最低賃金の減額後の額(法第7条、則第5条)………………… 37
許可の判断 …………………………………………….. 38
特定最低賃金の適用除外要件との関係……………………….. 38
許可期間 ………………………………………………. 38
6 経過措置について…………………………………………. 39
経過措置の趣旨…………………………………………. 39
軽易な業務に従事する者に係る経過措置……………………… 39
断続的労働に従事する者に係る経過措置……………………… 40
Ⅴ 許可書等の作成、交付……………………………………….. 41
1 許可書等の様式 …………………………………………… 41
許可書 ………………………………………………… 41
不許可通知書…………………………………………… 41
許可取消通知書…………………………………………. 41
2 許可書の作成要領…………………………………………. 41
許可の番号 …………………………………………….. 41
許可書の日付…………………………………………… 41
「平成 年 月 日付けをもって最低賃金法第7条の規定に基づく申請の
あった○○○○に対する最低賃金の減額については、下記の附款を付し、次
のとおり許可する。」について……………………………….. 41
減額の特例を許可する最低賃金件名…………………………. 42
許可対象労働者氏名等……………………………………. 42
「従事させようとする業務の種類」及び「労働の態様」等 ………. 42
最低賃金法第4条の適用を受ける減額後の最低賃金額 ………….. 44
支払い賃金額…………………………………………… 44
許可の有効期間…………………………………………. 45
許可書の交付方法……………………………………….. 46
3 不許可通知書の作成要領……………………………………. 46
不許可の番号…………………………………………… 46
不許可の理由…………………………………………… 47
不許可通知書の交付方法………………………………….. 47
Ⅵ 許可の取消し ………………………………………………. 48
1 許可の取消し …………………………………………….. 48
2 聴聞手続 ………………………………………………… 48
3 許可取消通知書の作成要領………………………………….. 48
許可取消通知書の番号……………………………………. 48
許可取消しの理由……………………………………….. 48
許可取消通知書の交付方法………………………………… 48
Ⅶ 様 式…………………………………………. 50

詳細は、こちらをご覧ください。

★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

tbhl2r40