データの越境移転に関する研究会を開催しました(経済産業省)

経済産業省は、データの越境移転に関する研究会を開催しましたとして、下記内容を発表しました。

経済産業省は、2019年に日本が提唱したDFFT(データー・フリーフロー・ウィズ・トラスト:信頼性のある自由なデータ流通)の具体化として、データの越境移転に係る相互運用可能な枠組みの検討を進めるため、「データの越境移転に関する研究会」を立ち上げ、その第1回研究会を開催しました。

1.趣旨

デジタル経済への移行は、不可逆的な戦略環境の変化であり、イノベーションや新しいビジネスモデルを生み出す環境を整えていく上で、最も重要な資源である「データ」の国境を超える自由な流通を消費者や企業が安心できる形で確保することは、我が国の経済産業政策にとって重要な政策課題です。

このような情勢において、データ越境移転の制限やデータの国内保存義務の賦課など、領域内で作成・保存されるデータに対する、領域国のコントロールを強化する動きが国際的に広がり始めています。他方で、各国は人権やセキュリティなど通商経済的利益とは異なる観点から、領域内で生産されるデータを管理するかを判断しており、DFFTを推進するためには、自由流通にかかる通商ルールの整備に加え、各国の固有の事情を踏まえた相互運用可能な制度の構築が求められます。

このような状況を踏まえ、DFFTを提唱した我が国として、各国の固有の事情を踏まえながら、データの越境移転を確保する枠組みの内容を検討し、G7などの国際的な場で提案を行っていくことで、DFFTの議論を牽引していくべく、有識者、企業関係者が集まり、今後の政策の方向性について、検討を行います。

2.検討事項

当該研究会では、以下について、検討を行います。

  • 各国における規制状況の把握
  • データの越境流通にかかる具体的なニーズの把握・類型化
  • 比較分析(ギャップ分析)枠組みの要素 など

3.構成員

別紙のとおりです。

4.スケジュール

令和3年11月1日(月曜日)に第1回を開催し、以降順次開催予定です。

関連資料

担当

商務情報政策局 総務課 国際室長 松本
担当者: 目黒、明石

電話:03-3501-1511(内線 3991~3992)
03-3501-1843(直通)
03-3501-6639(FAX)

★TECC主催 無料オンラインセミナー「労働時間の基本と実践」(11月10日、17日、24日)の詳細は、こちらをご覧ください。
★無料相談会「キャリアアップ助成金」を活用しよう!(ZOOMによるオンライ説明会も可能です、まずはご相談ください。)
詳細は、こちらをご覧ください。
★労務相談・助成金・労働基準法・就業規則見直し・社会保険・労働保険・給与計算のご相談は、どこよりも相談しやすい社会保険労務士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。
★資産税・相続税・贈与税の申告・確定申告・税務・会計・経営に関するご相談は、どこよりも相談しやすい税理士事務所「KKパートナーズ」にご相談下さい。

tbhl2r40