お知らせ

お知らせ

令和4年度における国民年金保険料の前納額について (厚生労働省)

厚生労働省は、令和4年度における国民年金保険料の前納額について下記内容を発表しました。 国民年金においては、一定期間の保険料をまとめて納めることにより保険料が割引となる「前納制度」を設けております。 本日、令和5年度の国民年金保険料額が公表...
お知らせ

毎月勤労統計調査の集計方法の変更について(厚生労働省)

厚生労働省は、毎月勤労統計調査の集計方法の変更について、下記内容を発表しました。 当調査では、従来、調査事業所からの報告に際し、6月、7月(11 月、12 月)に「賞与」が支払われていたことが月報の集計完了後になって判明した場合において、当...
お知らせ

「個人情報の保護に関する法律施行令等の一部を改正する政令(案)」、「個人情報の保護に関する法律施行規則の一部を改正する規則(案)」及び「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(行政機関等編)の一部を改正する告示(案)」に関する意見募集を開始いたしました。(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は「個人情報の保護に関する法律施行令等の一部を改正する政令(案)」、「個人情報の保護に関する法律施行規則の一部を改正する規則(案)」及び「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(行政機関等編)の一部を改正する告示...
お知らせ

令和3年12月10日実施「ハラスメント対策シンポジウム」アーカイブ動画(厚生労働省は

厚生労働省は、令和3年12月10日実施「ハラスメント対策シンポジウム」アーカイブ動画について、下記内容を発表しました。 職場のハラスメント対策シンポジウム」アーカイブ動画を掲載いたします。 厚生労働省では、12月を「職場のハラスメント撲滅月...
お知らせ

「障害者雇用テレワーク企業向け導入ガイダンス」を開催します(厚生労働省)

厚生労働省は、「障害者雇用テレワーク企業向け導入ガイダンス」を開催しますとして、下記内容を発表しました。 ~誰もが挑戦でき、活躍できる社会へ~  厚生労働省は、「令和3年度障害者雇用テレワーク企業向け導入ガイダンス」を下記の通り開催します。...
お知らせ

第3回労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会トラック作業部会資料(厚生労働省)

厚生労働省は、第3回労働政策審議会労働条件分科会自動車運転者労働時間等専門委員会トラック作業部会資料を公表しました。 議題 (1)改善基準告示の見直しについて (2)その他 資料一覧 配布資料 【次第】第3回労働政策審議会労働条件分科会自動...
お知らせ

事業復活支援金の最新情報(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、事業復活支援金の最新情報について、下記内容を発表しました。 制度の概要 事前確認について 事業復活支援金事務局ホームページはこちら 制度の概要 事業復活支援金のリーフレット(PDF形式:3,720KB) ※1月24...
お知らせ

【事業主のみなさまへ】令和4年2月1日より厚生年金保険料等納入コールセンターを新設します(日本年金機構)

日本年金機構は、【事業主のみなさまへ】令和4年2月1日より厚生年金保険料等納入コールセンターを新設しますと題して、下記内容を発表しました。 令和4年2月以降、電話による納付督励の一部業務を各年金事務所から「厚生年金保険料等納入コールセンター...
お知らせ

【令和3年度補正予算IT導入補助金】概要資料を公表しました(経済産業省・中小企業庁)

経済産業省・中小企業庁は、【令和3年度補正予算IT導入補助金】概要資料を公表しましたとして、下記内容を発表しました。 補助対象・補助率等を記載した概要資料を公表しました。 会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトについて補助率を最大...
お知らせ

社会と家族を守る宿泊型テレワークによるBCP支援事業宿泊プランの提供を開始します!(東京都)

東京都は、社会と家族を守る宿泊型テレワークによるBCP支援事業宿泊プランの提供を開始します!として、下記内容を発表しました。 都は、都内宿泊施設に6日間連続して滞在しテレワークする取組を支援します。新たなテレワークの場として、ぜひご活用くだ...