お知らせ 【令和3年度学生納付特例】新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料の臨時特例措置が延長されます 日本年金機構は、【令和3年度学生納付特例】新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料の臨時特例措置が延長されますとして、下記内容を発表しました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入源となる業務の喪失や売り上げ... 2021.03.18 お知らせ
お知らせ すべての女性が輝く社会づくり本部(第10回)・男女共同参画推進本部(第20回)合同会議資料(内閣府) 内閣府は、すべての女性が輝く社会づくり本部(第10回)・男女共同参画推進本部(第20回)合同会議資料を公開しました。 第5次男女共同参画基本計画(令和2年12月25日閣議決定)における施策の推進に関する記載(抜粋) Ⅳ 推進体制の整備・強化... 2021.03.17 お知らせ
お知らせ 持続化給付金の返還に係る現在の状況【2021年3月11日時点】 下記のとおり、持続化給付金の返還に係る現在の状況についてご連絡いたします。 持続化給付金の返還に関する相談・受付については、下記事務局のコールセンターで受け付けております。 ※なお、持続化給付金の返還手続きを装った詐欺にはご注意ください。 ... 2021.03.17 お知らせ
お知らせ 第38回労働政策審議会雇用環境・均等分科会資料(厚生労働省) 厚生労働省は、第38回労働政策審議会雇用環境・均等分科会資料を発表しました。 注目すべき論点は、今回の改定案では、ガイドラインが、テレワークの推進を図るためのものであることを明示的に示す観点から、そのタイトルを「テレワークの適切な導入及び実... 2021.03.17 お知らせ
お知らせ 令和3年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の公募を開始します(中小企業庁) 中小企業庁は、令和3年度予算「商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)」の公募を開始しますとして、下記内容を発表しました。 ※本事業は、令和3年度予算の成立を前提としており、事業実施には当該予算の国会での可決・成立が必要となり... 2021.03.16 お知らせ
お知らせ 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて(日本年金機構) 日本年金機構は、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を踏まえた障害年金診断書の取扱いについて下記内容を発表しました。 障害年金を受給されている方は、提出期限までに、障害年金診断書を日本年金機構に提出していただく必要があり、期限までに提出され... 2021.03.16 お知らせ
お知らせ 令和3年4月1日より現物給与価額(食事・住宅)が改正されます(日本年金機構) 日本年金機構は、令和3年4月1日より現物給与価額(食事・住宅)が改正されますとして、別添資料を公開しました。 現物給与について 厚生年金保険及び健康保険の被保険者が、勤務する事業所より労働の対償として現物で支給されるものがある場合は、その現... 2021.03.16 お知らせ
お知らせ 新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について(厚生労働省) 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について下記内容を発表しました。 厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響について、タイムリーに把握する観点から、都道府県労働局の聞き取り情報や公共職... 2021.03.15 お知らせ
お知らせ 新型コロナウイルス感染症で 影響を受ける事業者の皆様へ(経済産業省) 経済産業省は、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ題するリーフレットを更新しました。 3月8日 18:00時点の変更点 第3章 給付金 一時支援金の申請受付を開始しました。(29ページ~) 詳細は、こちらをご覧ください。... 2021.03.15 お知らせ
お知らせ 勤務間インターバル制度について(厚生労働省) 厚生労働省は、勤務間インターバル制度について、勤務間インターバル制度導入・見直しのためのワークシートを掲載しましたとして、下記の通り発表しました。 「勤務間インターバル制度」とは 平成30年6月29日に成立した「働き方改革関連法」により改正... 2021.03.15 お知らせ